こんにちは、KOUです!
今回は「デスストランディング2」のスナイパーライフル(麻酔弾)の入手方法について解説していきます。
これがあると敵拠点を落とすのがかなり楽になるので、なるべく早めに入手しておきましょう!
スナイパーライフル(麻酔弾)
入手方法
スナイパーライフルを入手できる方法は、サブオーダー「101」をクリアすることによって入手(作成)できます。
同時にスモークグレネードの作成も可能になるので、なるべく早めにサブオーダーをクリアするようにしましょう。
依頼受注順
- メインオーダー「009(受注先:DHVマゼラン)」をクリアする(3章)
- サブオーダー「100(受注先:ガバメント)」をクリアする
- サブオーダー「101(受注先:ローンコマンダー)」をクリアする
まずは3章最初のメインオーダーである「009」をクリアする必要があります。
するとサブオーダー「100」を受注できるようになるので、これをクリアします。
サブオーダーをクリアしなくてもメインオーダーを進められますが、スナイパーライフルがあった方が楽に進められるので、先にサブオーダーをこなしておくのをおすすめします。
サブオーダー「100」をクリアすると、そのまま「101」が受注できるようになります。
スナイパーライフル(麻酔弾/発砲音あり)の活用方法
スナイパーライフル(麻酔弾)の特徴として、
- 麻酔弾(眠らせる)
- 発砲音がする
- BTとメカには効かない
という特徴があります。
麻酔弾と発砲音を利用する
非殺傷で眠らせるだけになるので、近くにいる敵が発砲音に気づいて起こしにいきます。
そして起こしにきた敵をそのままスナイパーライフルで眠らせて・・を繰り返し、芋づる的に敵を倒していけます(手間取って起こされないように注意)。
頭部を狙えばだいたい1発で眠るので、弾数は少なめですがあるていどの敵はこの武器で減らすことができます。
発砲音がするというデメリットがありますが、それを利用して敵を減らしていきます(起こすときに敵が静止するので、的にしやすいというメリットはあります)。
また、他の敵は音に気付いてこちらの場所を感知し、倒しに向かってくる場合もあります。
スナイパーライフルでそのまま迎撃するのもよし、他の武器に持ち替えて近・中距離戦で倒すのもよし。
臨機応変に対応し、拠点の制圧を目指しましょう。
高台の見張りを倒すのに便利
拠点付近には見張り用の高台がある場合が多いです。
ここには見張りの敵がほぼいるので、まずはスナイパーライフルで見張りを倒すようにしましょう。
簡易観測塔を活用する
敵拠点を制圧しに行く前に、なるべく簡易観測塔で敵の数や位置を把握するようにしましょう。
オンラインだとこういった場所には他のプレイヤーが既に建ててくれている場合が多いので、それを利用させてもらいましょう。
もし無い場合は建設装置を使って作成できるので、偵察しやすい場所に建設します。
敵の数と場所を把握してなるべく孤立した敵から倒していくと、気づかれにくく制圧がやりやすくなります。
親密度を★5まで上げると・・
いいねを約6000稼がないといけないですが、親密度を最大まで上げると静音のスナイパーライフルが入手できます。
これがあると隠密行動をしながら遠距離から敵を倒していけるので、なるべく早めに入手したい武器です。
こんにちは、KOUです! 今回は「デスストランディング2」の序盤攻略・基本的な操作や進め方について解説していきます。 シリーズ初プレイの方などは特に参考にして下さい。 序盤攻略 まずはメインストーリーを進めよう 1章~3章[…]
© KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. 2022 All Rights Reserved