こんにちは、KOUです!
今回は「ファンタジーライフi」のファストトラベルの方法と解放時期について解説していきます。
ファストトラベル
最序盤はライフマスターの場所に行ける
ライフ習得後は、メニュー画面の「ライフ」から習得したライフを選択し、そのライフマスターの場所へファストトラベルすることができます。
※ライフを選択後「□ボタン(PS版)」で実行
ライフマスターはトキノネ村にしかいないため、ファストトラベルは村へしか行くことができないですが、序盤は王国と往復することがかなり多くなるので、これができるだけでもけっこうな時短にはなります。
ちょくちょく行くことになるアンおばさんのすぐ側にいる王国兵士のライフマスターは、村の中心部にあるので先に解放しておくと移動が便利になるかと。
ただしライフのランクが「かけだし」にならないと、ライフマスターの場所へファストトラベルができないので注意です。
2章後半から解放
本格的なファストトラベルは、メインストーリー2章後半から解放されます。
マップを開いて行きたい場所のホネゴンアイコンや塔を選択すると、ファストトラベルをすることができます。
2章後半に行くまではそれほど時間はかからないので(進め方によりますがゲーム開始後3~4時間くらい)、メインストーリーを中心に最初は進めて行きましょう。
ファストトラベルポイントの解放
ホネゴンで行く場所
ファストトラベルポイントは、その場所に辿り着くと自動で解放されます(だいたいメインストーリーを進めると解放していく場合が多い)。
バカデッカーナ大陸
塔を見つけて解放する
バカデッカーナ大陸の場合は、各エリアにある塔を見つけて解放する必要があります。
塔を解放すると、ファストトラベルポイントの他にもそのエリアのマップ詳細も解放されるので、まずは優先して塔を解放していくようにしましょう。
どこでもゲートで往復可能
バカデッカーナ大陸でメニュー画面からどこでもゲートを使用すると、ハルカーナ島に戻ることができます。
そして再度メニュー画面からどこでもゲートを使用すると、バカデッカーナ島のどこでもゲートを使用した場所まで戻ることができます(戻れる場所はマップで確認可能)。
塔以外の場所へ行き来ができる手段になるので、また同じ場所へ戻って来たい場合はどこでもゲートから移動するようにしましょう。
集落(おたすけチャレンジ)
モンスターに占拠されている集落を「おたすけチャレンジ」で解放することによって、拠点として使うことができます。
ホネゴンのファストトラベルも同時に解放されるので、見つけしだい積極的に解放していきましょう。
こんにちは、KOUです! 今回は「ファンタジーライフi」のバカデッカーナ大陸の拠点の解放について解説していきます。 作業台を使用できたりファストトラベルポイントとしても機能できるので、探索を進める前になるべく早めに解放していきましょう。[…]
©LEVEL5 Inc.