【KCD2】サイドクエスト「ベラトーレス(戦う者)」攻略|中盤の金策・装備更新に最適【キングダムカムデリバランス2】

こんにちは、KOUです!
今回はキングダムカムデリバランス2サイドクエスト「ベラトーレス(戦う者)」の攻略について解説していきます。
中盤の金策や装備収集としてかなり優秀なクエストだと思うので参考にして下さい。

 

サイドクエスト「ベラトーレス(戦う者)」

クエスト受注場所

クエスト受注場所

クッテンバーク地方の村「ビラニ」で受注することができます(スフドルから南東あたり)。
宿屋の主人からヤン・ポージーについての情報を聞けるので、探して話しかけます。

受注する前の注意点

隠密のレベルは高い方がいい

クエストの最後は隠密行動をしながら暗殺をする流れになるので、できれば隠密のレベルアップ・適した装備などの準備をしておいた方がいいです。
※隠密のパーク「茂み慣れ」や「イタチのごとく」があれば楽になる

なるべくアイテムは持たずにクエスト開始

かなり多くの装備品やアイテムを入手できるクエストになるので、なるべくヘンリーと馬のアイテムを減らしてからクエストを開始した方がいいです。
特に馬の荷物は、鞍などの装備品以外は全部アイテムボックスに預けるくらいでいいと思います。

受注時の会話の流れ

  1. 選択肢「助けが必要か?」
  2. (ある基準以上の装備が整っていないと断られる?ような描写があります)
  3. 選択肢「クマン人に両親を殺された」
  4. 全ての選択肢を選んで情報を聞き出す
  5. 選択肢「わかった」→クエスト開始

 

死体漁りのごろつきとのやり取り

ポージーの仲間の遺品を漁るごろつきとのやり取りについて。
ここで入手するものは高価で強力なものが多いので、取れる優秀な物は全て取っておきましょう。
装備回収後、ポージーの弟を救出に行くことになります。

  1. 選択肢「交渉する」
  2. 選択肢「殺すな!」
  3. 選択肢「これは好機だ」スキルチェック16で成功→ごろつきとの戦闘を回避
  4. 全ての選択肢を選んで情報を得る
  5. 神父が持つ遺品を確かめると共に、装備品を回収する(ハルバードを入手→馬車に立てかけてある)

 

城・弟の奪回

道中、森の中で娘から情報を聞き出し、城と弟の奪回に向かいます。
城の前で奪回の計画についての選択肢。
奇襲(突撃)するかヘンリーの単独行動で隠密に徹するかの選択になります。
敵の数がかなり多く圧倒的に不利なので、ここでは隠密行動を推奨します

  1. 選択肢「一人で忍び込みたい」
  2. 選択肢「何とかする」
  3. 弟に渡す武器「バルシャンの剣」を入手

敵の殲滅の仕方

ゲーム上の流れとしては、弟を救出してから武器を渡して3人で敵を殲滅することになりますが、弟が弱すぎてすぐ死ぬのでヘンリーが敵を全滅させてから救出する方が安全です
ここは隠密オンリーと割り切って、隠密用の装備・もしくは防具を解除して暗殺のみしていくようにしましょう。

1人倒すごとにセーブ

腕に自信があるなら別ですが、暗殺が失敗した時に備えて1人倒すごと、もしくは区切りがいい所でセーブした方がいいと思います。
少し面倒ですが「セーブしてメニューに戻る」でチェックポイントを作っておいた方が、やり直しが少なく済むので結果的に楽になります。
オートセーブがポージーとの会話前に入っているはずなので、最悪そこからやり直せます。

隠密のパークを解放しておく

隠密スキルの「茂み慣れ」や「イタチのごとく」など、物音を立てにくいパークを解放しておくとバレにくいです。
敵はけっこう敏感に気づくので、これらのパークを解放しておくと楽になります。

マットを待機させておく

マットがウロウロしているのが見つかると、それだけで敵にバレます。
マットに話しかけて「行動」→「待て」で、ポージーがいる場所の辺りに待機させておきましょう。

①弟がいるところへまず行く

ポージーの場所から北西~西に向かい、単独で警備している敵を暗殺で倒します。
石を投げて背を向かせ、その隙に暗殺しましょう。
→できれば茂みに死体を隠したい

②入口前の敵を倒す

弟の場所

そこからさらに西~南西へ向かうと、入口の側に敵がいる場所に辿り着けます。
この入口の奥に弟がいます。

この敵は背後を取る際に気づかれやすいので、石を投げていったん敵を離れさせてから入口の中に入り、ひとまず弟がいる横あたりに隠れます。
そのうち敵は定位置に戻って入口から背を向けるので、そのまま背後を取って暗殺します。
→この方が安全に暗殺できます

この倒した敵は巡回中の敵に気づかれる可能性があるので、できれば弟がいる横辺りまで運んで移動させた方がいいです。
弟はこの時点で解放できますが、戦わせるとすぐ死ぬので全滅させるまで無視してOKです。

③寝ている敵を倒す

入口を出て右手側に敵のキャンプがあり、そこで複数人の敵が寝ています。
そのまま暗殺しておきましょう。
そして東側の食事ができる鍋の辺りにもいるので注意。
※暗くて分かりにくいですが、たぶん全部で3~4人くらい寝てます

 

寝ている敵

最後まで気づかなかったですが、鍵付きケースの横に1人寝てました。
南側にいた警備が1人いなくなった気がするので、途中で寝るのかもしれません。

④残りの敵を倒す

残りの敵を倒す

ここまで来ると、残り2~3人ほどになります。
石を投げて後ろから暗殺を繰り返し、敵を全滅させましょう。
全滅できると、「ジンブルクを制圧する!」と表示されます
すぐに弟を解放しに行きましょう。

⑤イベント完了

ムービーイベント・会話の後にクエストが完了します。
※報酬は500グロッシェント。弟を戦闘させていないので渡すはずだったバルシャンの剣はそのまま手元に残ります。ポージーとのイベントは続くっぽいので、売らずに残しておいた方がいいかも。

⑥忘れずにアイテムを回収してから帰る

アイテムを忘れずに回収

敵の所持品や鍵付きケースから忘れずにアイテムを回収しておきましょう。
特に鍵付きケースには強力な装備品が多く入っているので、ありがたく頂戴しておきましょう。
馬に荷物を載せていなければ、たぶん必要な分は全部積載できると思います。
私は荷物を載せたままの状態で来たので、ヘンリーは筋トレしながら帰るハメになりました・・(筋力系のレベルが上がるのでいいですが、かなりメンドイ)

 

関連記事

「キングダムカムデリバランス2」の攻略に役立つ情報をまとめております。 詰まった時や確認したい情報などがあれば、こちらを参考にして下さい。   序盤攻略 ▶序盤ストーリー攻略と進め方(結婚式まで) ▶序盤のおすす[…]

キングダムカムデリバランス2攻略まとめ

© 2024 Warhorse Studios s.r.o. Published by Deep Silver. Deep Silver is a division of PLAION. Deep Silver and Plaion and their respective logos are trademarks of Plaion GmbH, Embracer Platz 1, 6604 Hoefen, Austria. Warhorse and Kingdom Come: Deliverance are registered trademarks of Warhorse Studios s.r.o. Portions of this software are included under license © 2019-2024 Crytek GmbH. All rights reserved. Crytek, Cryengine and their respective logos are trademarks of Crytek GmbH. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved.

最新情報をチェックしよう!