こんにちは、KOUです!
今回は「The First Berserker: Khazan」の鍛冶屋の解放と製作・分解について解説していきます。
鍛冶屋の解放
鍛冶屋(鍛冶機能)を解放するには、ストーリーを進めてメインミッションとサブミッションをクリアする必要があります。
解放手順
- メインミッション:スコパ洞窟「異様な悪臭」をクリアする
- サブミッション:蜘蛛塚「鍛冶師の家宝」をクリアする
まずはストーリーを進めて、スコパ洞窟のメインミッション「異様な悪臭」をクリアします。
これをクリアすると鍛冶師「カツマカ」を救出できます。
しかし鍛冶を行うには、家宝のハンマーが必要と言われます。
そのために、蜘蛛塚のサブミッション「鍛冶師の家宝」をクリアする必要があります。
鍛冶師の家宝をクリアすると、武器や防具などの製作・分解ができるようになります。
製作と分解
装備品の製作前に、まずはその素材を入手する必要があります。
これまでに入手してきた武器・防具・アクセサリを分解し、製作素材を入手します。
分解
まずは手持ちの装備品を分解し、製作素材を入手します。
素材にはランクがあり、レア度が高い装備品ほど高ランク素材も追加で入手することができます。
・コモン/アンコモン=「摩耗した~」のみ
・レア=「摩耗した~」+「加工された~」の2種類を入手
種類によって得られる素材が違う
武器・防具・アクセサリ、それぞれを分解することによって、得られる素材の種類が異なります。
鍛冶で製作するには、それに対応した素材の種類しか使えません。
例)武器を製作するには、武器を分解して得られる「~の刃」が必要。
■得られる素材の種類
- 武器=「~の刃」
- 防具=「~の破片」
- アクセサリ=「~の原石」
製作
製作では、ランダム特性が付いた装備品のみ作ることができます。
(作れる装備品のレベルは、カザンの現在のレベルから-1?)
ただしセット特性は付かないので、セット特性を付けたいのであれば、「セット製作」で作れる装備品を作った方が、後々役立つ可能性があります。
消耗品と素材も作成可
消耗品も各地で拾える素材を使って作成することができます。
作れる消耗品のラインナップは、消耗品の製作書を入手することで増えていきます。
また、装備品の素材の作成もできます。
作成というよりはアプグレに近い感じで、下位素材を多く使用して1つの上位素材を作ることができます。
例)「加工した刃」を1つ作成するのに、「摩耗した刃」50が必要となります。
セット製作
セット装備の製作書を入手していると、鍛冶屋にこれを渡してセット装備を作ることができます。
全部まとめて作るのもよし、足りない部位だけを作るのもよし、欲しいセット特性の必要に応じて作っていくといいと思います。
The First Berserker: Khazan 攻略TOPへ
© NEXON Korea Corp. & NEOPLE Inc. All Rights Reserved.