【Khazan】ボス攻略「マルーカ」倒し方のコツ|ナディン廃坑【ファースト バーサーカー カザン】

こんにちは、KOUです!
今回はThe First Berserker: Khazanボス「マルーカ」の倒し方のコツについて解説していきます。
かなりの強敵でしたが、攻撃パターンを覚えて攻勢に出る時と引くときの駆け引きが重要でした。

 

マルーカ攻略

マルーカ攻略

マルーカは第2形態まであるボスですが、HPがだいたい6~7割ほどになると変身し、HPはそのままの状態で戦闘が続けられます。
第2形態からが本番と言えるボスで、刀と大剣モードのそれぞれ2パターンの攻撃を覚えて見極めることが重要です。

装備について

混沌対策は無しでもいい

混沌耐性が付く装備はこの時点では手に入れられなかったので(取り損ねているものもある?)、無策で行っても問題ないです。
しっかりと立ち回れれば状態異常になることがそれほど無く、むしろ状態異常になったら負けくらいの感じで割り切って戦う方がいいです。
混沌耐性よりも、気力や攻撃力関連に盛る方がたぶん倒しやすいです。

攻撃力をなるべく上げておく

攻撃力をなるべく上げる

守りよりも、攻撃力・気力攻撃力にあるていど振った方が戦いやすいです。
攻勢に出る時と守る時のメリハリが大事なので、攻撃チャンスに多くダメージを与えられるよう攻撃力を盛っておいた方が楽に感じました。
装備継承で武器の装備レベルを上げたり、特性変換で攻撃系の特性を付けておくのも効果的です。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「The First Berserker: Khazan」の装備品の特性変換と装備継承について解説していきます。 ※PS5版操作での解説になります   特性変換/装備継承 特性[…]

何回もチャレンジしている間にレベルが多く上がった場合、使っている武器のレベルを装備継承で少し上げるだけでも、体感的に火力が向上しているのを感じるのでぜひ。

立ち回りのコツ

大剣モードが勝負の時

大剣二刀流

第1形態時は、大剣モードで攻撃してきます。
第2形態になっても、大剣の時は攻撃モーションが第1形態の時と一部を除いてほぼ変わらないので、ここでジャスガを決めながら殴り続けられるかが勝負のカギです。
それほどクセがなくジャスガからの攻撃がしやすいので、第1形態はほぼノーダメージでクリアできるくらいには練習しておいた方がいいです。

逆に第2形態の刀モードの時は、けっこうジャスガがしにくい攻撃が多いので、確実にジャスガができないのであれば、できるだけ回避や通常ガードで立ち回った方がいいです。
HPを少しずつでも削りながら、大剣モードに変わるまで耐える感じです。

開幕ジャスガ

戦闘開始時に飛び込み攻撃をしてくるので被弾しないよう注意。
ジャスガで先手を取りましょう。

バーストアタック

バーストアタック

バーストアタックは、斬撃にカウンターアタックを決めても成功判定になります。
初撃でカウンターを決めれなくても、残った斬撃に当てればいいだけなので、確実にカウンターアタックは取っておきたいです。

第2形態変身時

第2形態変身時

第2形態変身時は、攻撃パターンが決まっています。
ジャンプ攻撃からの地面範囲攻撃、そして居合抜き。
居合抜きはスローモーションになった時に回避で避けれますが、回避後に敵が止まったタイミングで攻撃すると何発か当てれます。
攻撃するのが早すぎると無敵時間があって当たらないので注意。

そしてその後は、一旦後ろに引いてからの9連斬撃
これは全てジャスガで受けれるので、可能な限りは成功できるようにしましょう。
最後の2連がややディレイ気味なので注意。

ここからは攻撃によっては混沌の状態異常が付与されるので、なるべく被弾しない立ち回りに変えましょう(攻撃より守り重視)。

飛び込みからのつかみ攻撃に注意

つかみ攻撃に注意

一瞬タメてからの飛び込み攻撃は、つかみ判定になりガード不可能なので注意。
ガードできそうなのでうっかりガードしてしまうとやられます(条件反射的にガードして何度もこれでやられました・・)。

居合抜きは回避

居合抜き

第2形態で一番めんどうな攻撃かもしれません。
タイミングが非常につかみづらいですが、

  1. 居合抜きの構えをする
  2. タメる(薄い円形の光が縮まっていく→画像参考)
  3. 円形の光が無くなって、後ろに重心移動させたタイミングで攻撃してくる
    →ここで回避する

ジャスガできたら、たぶん確定で体勢を崩せます。
ただ回避の方がまだ安全に避けれるので、そちらの方がおすすめです。
また、どうしても被弾するならスキルでカウンターを決めるのもアリです。

あとは、居合抜き後はすぐにもう1発攻撃してくる時があるので、なるべく距離を取っておいた方が被弾しにくいです。

第2形態の大剣モード

  • 3連叩きつけ攻撃
  • 7連タメ攻撃(前方に斬撃発射するやつ)

主にこれらが追加。
連撃のタイミングがほぼ一定なので、ジャスガを取りやすく気力を削るチャンスになります。

それ以外の攻撃は第1形態とあまり変わらないので、大剣モード時にダメージを稼いでおくとかなり楽になります。
それぞれやりやすさは変わると思いますが、大剣モードでダメージを稼いで、刀モードでは無理をしない、というのが合ってました。

 

The First Berserker: Khazan 攻略TOPへ

© NEXON Korea Corp. & NEOPLE Inc. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!