【Khazan】ボス攻略「トロカ」倒し方のコツ|湖の街アルデビール【ファースト バーサーカー カザン】

こんにちは、KOUです!
今回はThe First Berserker: Khazanボス「トロカ」の倒し方のコツについて解説していきます。
人型のボスとなりますが、気力が回復しない仕様だったのが救い。
遠距離攻撃が中心となるので、上手くさばきながら積極的に攻撃を仕掛けていかなければなりません。

トロカ攻略

トロカ攻略

水属性の攻撃をしてくるので、その対策は必要になります。
遠距離攻撃が多く、さらに大半が水属性攻撃のためガードをしても削られるので、回避を中心に立ち回れる準備(装備)をしておくと少し楽になります。

装備について

水属性耐性をつける

  • 水が封入された指輪
  • 水が封入されたネックレス

水耐性がそれぞれ150上がるこれらは、ぜひ入手して装備しておきたいです。

入手場所

■水が封入された指輪

鬼剣「水門」から少し戻り、階段を上った先のハシゴを下りた奥の突き当り
※近くの場所にある怨霊からもドロップしました

■水が封入されたネックレス

鬼剣「混沌が宿る場所」から戻って左に曲がり、バリケードを破った先のところ
壁の裏側に赤い光が見えているので、それを迂回して取りに行く

重量比率を下げて素早さを上げる

距離を詰めて攻撃したり回避が多くなるので、消費気力を下げる・気力回復速度を上げる装備構成にはしておきたいです。
重量比率を調整して素早さをできればA、無理なら最低でもBにはして、気力管理が楽になるようにしましょう。

あとは特性で回避気力の消費が下がるものや、気力の回復速度が上がるものを装備しておくと少しは楽になります。
場合によっては特性変換で付けてしまうのも手です(運しだいですが)。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「The First Berserker: Khazan」の装備品の特性変換と装備継承について解説していきます。 ※PS5版操作での解説になります   特性変換/装備継承 特性[…]

立ち回りのコツ

回避中心の立ち回り

守り

遠距離攻撃はほぼ水属性攻撃となるので、ガードしても属性ダメージを受けてしまいます。
そのため、なるべくガードせずに回避で避けるようにしましょう
接近戦もつかみ攻撃があるので、バーストアタック以外は全部避けてしまうのもいいかと思います。

攻め

トロカは遠距離攻撃が中心となりこちらの攻撃機会があまり無いので、回避しながら距離を詰めていって積極的に攻撃しにいった方がいいです。
トロカの気力は回復することがなくけっこう早く削れるので、気力を多く削れるスキルや特性を準備しておくとだいぶ楽になるかと。

雨攻撃は本体を攻撃する

雨攻撃は本体を殴る

しつこく追って来る雨の攻撃は、トロカ本体を攻撃すれば止まります。
ダメージがよく通る背後から攻撃してダメージを稼ぎましょう。

HP6割くらいからホーミング攻撃

ホーミング攻撃

HPが6割くらいになると、宙に浮いてホーミング弾を連打してきます。
※HP残り3割くらいでもう1回来ます

ガードするとかなりHPを削られるので、できれば全部回避で避けたいです。

避け方

最初の1発目のホーミング弾を避けたら、あとは回避ボタン連打で避けられます。
ただし最後の1発だけは少しディレイ気味で来るのでタイミングに注意。

最後に来るホーミング弾の一斉攻撃は、タイミングを計ってジャスト回避で対応。
その後ほぼ確定でバーストアタックが来るので注意しましょう。

バーストアタックのカウンターのタイミング

戦闘の前半・後半、確定で来るホーミング連打の後など、状況によってバーストアタックでこっちに突っ込んでくるタイミングが微妙に変わってくるように思えます。
カウンターが安定しないなら回避で対応してしまうのもいいかと思います。

最大気力減の状態異常に注意

クラゲの状態異常に注意

クラゲに触れたりトロカにつかみ攻撃をされたりすると、最大気力が大幅に減ってしまう状態異常になってしまいます(クラゲマークのやつ)。
時間経過で戻りますが、回避等で気力切れにならないように注意しましょう。

 

The First Berserker: Khazan 攻略TOPへ

© NEXON Korea Corp. & NEOPLE Inc. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!