DLCエリアで入手できる武器・装備品など

【Lies of P:Overture攻略】DLCエリアで入手できる武器・装備品など①(動物園~カーニバルガーデン)

こんにちは、KOUです!
今回はLies of P:OvertureDLCエリアで入手できる武器・装備品(動物園~カーニバルガーデン)について解説していきます。

※周回の回数によって、落ちているアイテムの内容が変わる場合があるので注意です(2周目で入手できたものを記載しています)

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「Lies of P:Overture」のDLCエリアで入手できる武器・装備品(ホテル~ゼレータ地下施設)について解説していきます。 ※周回の回数によって、落ちているアイテムの内容が変わる場合があるの[…]

DLCエリアの武器・装備品について(ホテル~地下施設)

動物園~カーニバルガーデン

動物園~温室

武器・装備品 入手場所
御弓具
(遠距離武器)
①スターゲイザー「冒険の殿堂」から2F右へ
②剥製エリアの2F右にある宝箱
天才のリージョンプラグ
→リージョンアーム「カタクリズム」入手
スターゲイザー「ジャングルエリアの見学路」の先、像の中ボスがドロップ
ロレンツィーノのボルトのブレード・柄 像の中ボスの先、氷柱を壊した中の洞窟にある宝箱
※画像①参考
・壊れた切断の砥石
・壊れた貫通の砥石
→修理後「切断の砥石」と「貫通の砥石」を入手
スターゲイザー「サバンナ体験室」から出た広場の高台から綱の足場を渡った先にある宝箱
※画像②参考

◆画像①:ロレンツィーノのボルトのブレード・柄の場所

ロレンツィーノのボルトのブレード・柄の場所

 

◆画像②:壊れた切断の砥石・壊れた貫通の砥石

壊れた切断の砥石・壊れた貫通の砥石

御弓具

実質無制限に撃てる遠距離武器「御弓具(弓矢)」は、絶対に入手しておきたいです。
何本撃っても武器耐久度が減るだけなので、研ぎ直せば永久に撃ち続けられます。
ウザい位置にいる敵を倒したり、高台から一方的に攻撃したり、遠くの敵を釣り出したい時などに重宝します。
サブ武器として装備しておいて、必要に応じて使っていきましょう。

壊れた切断の砥石・壊れた貫通の砥石

後に訪れる過去のホテルの整備ツールから修理できます(試してないですが現代のホテルでも修理できるかもしれません)。
修理後はそれぞれ「切断の砥石」と「貫通の砥石」になり、切り攻撃or貫通攻撃の一時的な攻撃力アップ&スタッガー攻撃力アップの効果があります。

カーニバルガーデン

武器・装備品 入手場所
冬眠のアミュレット+1 観覧車の裏側にある宝箱
・死の爪(武器)
・欲望のアミュレット
※どちらかのみ交換可
ボス「死の傀儡師マルキオナ」を倒すとドロップする
「死に魅了された傀儡師のエルゴ」で交換
狂気の風車のブレード・柄 サーカス小屋のモグラ叩きアトラクションの景品
※要カーニバルコイン
生存のアミュレット 商人から2,000エルゴで購入
策士のアミュレット 商人横の部屋のピエロから入手
入手方法:ピエロの前でジェスチャー「タップダンス」

冬眠のアミュレット+1

氷結の状態異常の耐性を付ける効果。
この先の敵の氷結攻撃がかなり厄介になるので、絶対に入手しておきましょう

「死の爪」と「欲望のアミュレット」

死の爪は剣タイプの武器。
クリティカル率がかなり高く、使ってないですが多分強そう。

欲望のアミュレットは、「基本攻撃時のスタミナ消費量とダメージが増加する」という効果。
スタミナ管理がけっこう面倒なので、ダメージ増加があまり多くなければメリットはあまりないかも。
長期戦になるボス相手よりは、道中の雑魚狩りの方が効果的になるかもしれません。

※DLCのトロコンを1周目で目指すなら、武器の方を交換しておきましょう。DLCエリアの全武器獲得という条件があります。

生存のアミュレットの効果

「ロックオン中、回避動作がローリングに変更する」

策士のアミュレット

「武器の属性ダメージの累積量が増加する」

 

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「Lies of P:Overture」のDLCエリアで入手できる武器・装備品(ホテル~ゼレータ地下施設)について解説していきます。 ※周回の回数によって、落ちているアイテムの内容が変わる場合があるの[…]

DLCエリアの武器・装備品について(ホテル~地下施設)

 

Lies of P 攻略TOPへ

© 2025 NEOWIZ. ALL RIGHTS RESERVED

DLCエリアで入手できる武器・装備品など
最新情報をチェックしよう!