DLCエリアで入手できる武器・装備品など③(古代遺跡の発掘現場)

【Lies of P:Overture攻略】DLCエリアで入手できる武器・装備品など③(古代遺跡の発掘現場)

こんにちは、KOUです!
今回はLies of P:OvertureDLCエリアで入手できる武器・装備品(古代遺跡の発掘現場)について解説していきます。

※周回の回数によって、落ちているアイテムの内容が変わる場合があるので注意です(2周目で入手できたものを記載しています)

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「Lies of P:Overture」のDLCエリアで入手できる武器・装備品(ホテル~ゼレータ地下施設)について解説していきます。 ※周回の回数によって、落ちているアイテムの内容が変わる場合があるの[…]

DLCエリアの武器・装備品について(ホテル~地下施設)

古代遺跡の発掘現場

入手アイテム一覧

武器・装備品 入手場所
天才のリージョンプラグ 最初の中ボス(地雷埋めてくる敵)のすぐそばの金庫
アルケの守護者のブレード・柄 最初のリフトを進んだ先の崖沿いの金庫
古代の円盤 最初のリフトを進んですぐ右側を下りたところにある金庫
※その手前にいる蝶から「完全な盟約の月長石」を入手できます
忍耐のアミュレット+1 スターゲイザー「ピストリス埠頭」から進んですぐの所の宝箱
語り手のアミュレット 粉砕人形の本体すぐ横のハシゴで進んだ先の宝箱
工房組合 複合装甲ライナー+1 スターゲイザー「ピストリス埠頭」から進んで行き、洞窟内にいる火を吹くロボを倒した先の宝箱
・蒼白の騎士(武器)
・悪夢のアミュレット
どちらかを入手可能
ボスエルゴ「魘される守護者のエルゴ」をホテルでクラウスと交換する

天才のリージョンプラグ

イカロス

DLCエリア2個目の天才のリージョンプラグ。
動物園で1個目を取っていることが前提だと思われますが、これで「イカロス」を作成することができます。
動力・技術ともに能力補正が「B」になるので、どっちのビルドでも大きく補正がかかります。

忍耐のアミュレット+1

効果:「スタミナの回復速度を増加させる」

本編の方で無印を入手済みですが、+1の方が回復速度が若干速くなっているように感じます。
とは言え、敵と戦っていると効果をけっこう感じるくらいは速くなっているので、見つけやすい場所にありますが確実に取っておきたいです。
※1周目だと+1になっているかは不明です

語り手のアミュレット

効果:「攻撃時、フェーブルチャージ量が増加する」

実際試してみましたが、効果をそれほど感じるほどではなかったので、他のいいアミュレットを装備した方がいいように思います。

ボスエルゴ「魘される守護者のエルゴ」

ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者」を倒すと入手。
武器かアミュレット、どちらかをホテルにいるクラウスに交換を依頼できます。

※1周目でDLCのトロコンを目指すなら、武器と交換しておきましょう。武器を全種類獲得するという条件のものがあります。

蒼白の騎士

蒼白の騎士

大剣に分類される銃剣。
強攻撃やフェーブルアーツが銃攻撃になるっぽくかなり強そう。
交換したいけど進化ビルド使ってるのでアミュレットも捨てがたい・・

悪夢のアミュレット

悪夢のアミュレット

状態異常の敵に同属性で攻撃するとダメージがアップする効果。
私は炎・電気・酸、全ての状態異常攻撃を使い分けながら攻略していっているので、正直こっちの方が魅力的ですね。
めっちゃ欲しいですが武器の方もカッコイイのでかなり悩みます・・
雑魚戦はもちろん長期戦になるボス相手には特に有効になるので、やっぱ交換するならこっちがいいんですかね。
交換したらどれくらい効果あるのか検証してみます。

追記)交換しました

悪夢のアミュレットを交換しました。
ホテルの人形相手に試してみましたが・・全く効果なし・・?

炎と酸で何度も実験しましたが、ダメージ量は全く変化なしでした。
道中攻略も装備して進めましたが、体感的にもそれほど効果を感じませんでした。
使い方が間違ってるのかよく分からないですが、もう少し様子を見てみます・・
→さらに追記):クリアまで付けて戦いましたが、他の火力アップのアミュレットで十分代用できるような気がしました。

 

Lies of P 攻略TOPへ

© 2025 NEOWIZ. ALL RIGHTS RESERVED

DLCエリアで入手できる武器・装備品など③(古代遺跡の発掘現場)
最新情報をチェックしよう!