こんにちは、KOUです!
今回は「Path of Exile2」の永続バフを得られるクエストと場所一覧(ACT1~3)について解説していきます。
各属性の耐性やスピリットの増加など、取得必須のものばかりになるので参考にして下さい。
※アーリーアクセス版での場所となります
ACT1
※1周目の目安レベルも表記しています。基本的に2周目も同じものが取得できますが、一部報酬が変化するものや1周目限定のものもあります。
場所・方法 | 報酬 |
・クリアフェル(LV2) 腐りし群れのベイラを倒す |
冷気耐性+10% |
・狩場(LV10) クロウベルを倒す |
パッシブポイント+2 |
・フレイソーン(LV11) 霧の中の王を倒す |
スピリット+30 (1周目のみ) |
・オガムの農地(LV12) ウーナの小屋でリュートを入手し、ウーナに渡す |
パッシブポイント+2 |
・オガムの邸宅(LV15) 生ける儀式、キャンドルマスを倒す |
■1周目 最大ライフ+20 ■2周目 最大ライフ+8% |
ACT2
場所・方法 | 報酬 |
・ケス(LV21~26) 大蛇の女王、カバラを倒す |
パッシブポイント+2 |
・タイタン達の谷(LV21~26) 2つの遺物を祭壇に納める |
・チャームの獲得チャージ+30% ・フラスコのマナの回復量+15% ※どちらか2つを選択、後から変更可 |
・デシャール(LV28) 「死したデカーラ」を調べ遺書を入手し、キャラバンのシャンブリンに渡す |
パッシブポイント+2 |
・デシャールの尖塔(LV30) 「ガルカーンの姉妹達」を調べると入手 |
雷耐性+10% |
■タイタン達の谷
2つの遺物は「ケス」と「骨の穴」の雑魚敵がドロップします。
こんにちは、KOUです! 今回は「Path of Exile2」の第2章のクエスト「古代の誓い」の攻略について解説していきます。 古代の誓い 遺物を拾う 第2章のエリア「ケス」か「骨の穴」で遺物を拾う[…]
ACT3
場所・方法 | 報酬 |
・ジャングルの遺跡(LV34) マイティ・シルバーフィストを倒す |
パッシブポイント+2 |
・毒の地下聖堂(LV35) 死体蛇の毒を入手し、セルヴィに渡す |
■1周目 ・スタン闘値+25% ・元素系状態異常闘値+30% ・マナ自動回復レート+20% ■2周目 |
・アザク湿原(LV36) 沼地の魔女イグナグドゥクを倒す |
■1周目 スピリット+30 ■2周目 スピリット+40 |
・ヘクアニのマシナリウム(LV37) 面影、黒き顎を倒す |
火耐性+10% |
・融解した宝物庫(LV41) 鍛造場主、メクトゥルを倒す |
リフォージベンチ解放 ※初回撃破のみの報酬 |
・アゴラット(LV44) 生贄の心臓を祭壇に捧げる |
パッシブポイント+2 |
■生贄の心臓(アゴラット)
ウトザール(LV43)の雑魚敵が生贄の心臓をドロップします。
こんにちは、KOUです! 今回は「Path of Exile2」の生贄の心臓の使い道と場所(第3章)について解説していきます。 生贄の心臓 入手場所 生贄の心臓は、第3章のエリア「ウトザール」で雑魚敵[…]
バフなどの入手できる場所の確認
マップ上の「+」アイコンが付いているものが、バフやパッシブポイントを得られるクエストになります(一部、他にもあるのであくまで目安です)。
入手済のものはアイコンが薄く表示されるので、それが既に入手できた目安となります。
※PS5版だとマップ上で「L3ボタン」で上の画像の一覧が表示されます。マップ上で「R3ボタン」を押すと、各クエストの内容の確認ができます。
© 2010 – 2024 Grinding Gear Games