ミッション「広く深く」(上位コーポレイダー)攻略

ミッション「広く深く」(上位コーポレイダー)攻略【Revenge of the Savage Planet(リベンジ・オブ・ザ・サベージ・プラネット)】

こんにちは、KOUです!
今回はRevenge of the Savage Planet(ROTSP)ミッション「広く深く」の攻略について解説していきます。
最高の社員レベルである「上位コーポレイダー」に昇格するためのチャレンジについての解説になります。

広く深く(上位コーポレイダー)

広く深く(上位コーポレイダー)

最高の社員レベルである上位コーポレイダーに昇格するには、以下の5つのチャレンジを成功させなければなりません。

  • ジェリーバースト祭り
  • 上へ、上へ…ドカーン!
  • やかましく遅いもの
  • 連続処刑
  • スキート射撃

下2つはかなり簡単ですが、残りは少しばかり面倒です。

消費アイテムの補充を忘れずに

アイテムの補充

チャレンジのクリアをするために、ボムグラネートやブライトボムなどの消費アイテムの使用が不可欠です。
これらの消費アイテムは、全て拠点の自販機で最大まで補充できるので、枯渇した場合はここで補充しておきましょう。

全てのチャレンジを達成するためには、消費アイテムを使えるよう先に解放しておかなければならないので注意です。

ジェリーバースト祭り

場所

場所

4つめの惑星の北東にあるテレポート(ALTA社のゴミ山)付近が、チャレンジの最適な場所となります。

やり方

やり方

テレポートすぐ横にある小さな岩の上に「溶岩タンク」があるので、先に補充しておきましょう。

標的のミトスライムが付近にいるので、まずは銃で撃って10体以上になるまで分裂させます。
銃で撃つと緑の液体を出しながら分裂するので、溶岩タンクを緑の液体に撃ち込むと爆発して一掃することができ、チャレンジ達成となります。

上へ、上へ…ドカーン!

場所

場所

4つめの惑星の中央部のテレポート(おしりヒヒ王国)に行きます。
だいたい中央~西側あたりに多くおしりヒヒがいるので、どこでもいいので3体いるところまで行きます。

グリーングーが必要なので、あらかじめ補充しておきましょう(付近に補充できる場所があります)。

やり方

やり方

ベイトを使っておしりヒヒを3体密集させ、グリーングーをひたすらかけ続けます。
かなり多くかけないと成功できないので注意。
3体ともほぼ同じタイミングで宙に浮かせられると成功となります。

失敗したら他の場所で試すか、テレポートで拠点との往復をすればおしりヒヒは復活します。
3体ともかなり密集しているタイミングでかけ続けられるかが重要となります。

やかましく遅いもの

場所

場所

4つめの惑星の中央部のテレポート(おしりヒヒ王国)に行きます。
ここからすぐ北東辺りにちょうどいいポイントがあります。

やり方

やり方

ここにタツシュキーが数体いるので捕獲をします。
フェログーの補充場所もすぐ側にあるので、補充してからタツシュキーにぶっかけます。
フェログーが付着した状態で捕獲ができると完了になります。

5体捕獲することが必要なので、いなくなればテレポートで拠点との往復をすれば復活すると思います。

連続処刑

連続処刑

連続処刑はクリーチャーの種類を問わないので、一撃で倒せるくらい弱いクリーチャーが多い、最初の惑星でチャレンジする方がやりやすいです。
連続でアシッドボム・ボムグラネート・チャージショットで1体ずつ倒すと完了です。
一撃で倒せるくらい弱ければ、20秒以内は余裕でいけるはずです。

スキート射撃

ゼラチン状ブロブ
スキート射撃

スキート射撃もクリーチャーの種類を問わないので、一撃で倒せるくらい弱いクリーチャーが多い、最初の惑星でチャレンジする方がやりやすいです。
ゼラチン状ブロブを地面に撃ち、クリーチャーが踏んで宙へ浮いている間に銃で倒せば条件達成となります。

達成報酬

達成報酬は、3Dプリンタで様々なスキルやギアの解放をすることができます。

  • スノルクヒートシンクV4(銃撃ち放題)
  • グランクパワーブースターV4(攻撃力アップ)
  • 自家製グリーングータンク(グリーングー撃ち放題)
  • 自家製溶岩タンク(溶岩タンク撃ち放題)
  • 自家製フェログータンク(フェログー撃ち放題)
  • クアッドスラスター(4段ジャンプが可能になる)

補充しなくてよくなるので、自家製シリーズは早めにあった方がありがたいかも。
しかしどれも有能なスキルになるので、全部なるべく早めに解放できれば探索が楽になります。

 

Revenge of the Savage Planet 攻略TOPへ

© 2024 Raccoon Logic Studios Inc. All rights Reserved. Revenge of the Savage Planet and Raccoon Logic Studios are trademarks of Raccoon Logic Studios Inc

ミッション「広く深く」(上位コーポレイダー)攻略
最新情報をチェックしよう!