こんにちは、KOUです!
今回は「ロマサガ2リメイク」の終盤のイベント攻略(最終皇帝継承以後)について解説していきます。
全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、私が攻略していったルートやイベントの行方を書いています。
※全て正解の選択、効率がいいルートでプレイしているとは限らないので注意。各イベントを進めるための選択肢などを参考にして下さい。
※SFC版・リマスター版とはイベント発生の条件など少し変更があるようです。
※難易度「ノーマル」で攻略
ここまでは、
- 北バレンヌ(クジンシー)
- 南バレンヌ(運河要塞)
- 北ロンギット(制圧できず)
- ルドン(宝石鉱山)
- カンバーランド(王位継承問題)
こんにちは、KOUです! 今回は「ロマサガ2リメイク」の序盤の攻略ルート・イベントフラグについて解説していきます。 全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、私が攻略していったルートやイベントの行方を書いていこうと思[…]
- ナゼール(ムーの移動援助・ダンターグ)
- 北ロンギット(ギャロンイベントで制圧)
- ステップ(ボクオーン)
こんにちは、KOUです! 今回は「ロマサガ2リメイク」の中盤の攻略ルート・イベントフラグについて解説していきます。 全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、私が攻略していったルートやイベントの行方を書いていこうと思[…]
- 鉱員急死事件
- 機械仕掛けの人形
- 幻の人魚追跡
- コムルーン海峡航路開拓
こんにちは、KOUです! 今回は「ロマサガ2リメイク」の中盤のイベント攻略(鉱員急死事件・機械仕掛けの人形・幻の人魚追跡・コムルーン海峡航路開拓)について解説していきます。 全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、[…]
- スービエ関連イベント
・嵐と沈没船
・運河に浮かぶ謎の影
・氷海の支配者 - 火山の鎮火鎮静
- ロックブーケ関連イベント
・ジャングルの戦士
・双子の塔の秘密
こんにちは、KOUです! 今回は「ロマサガ2リメイク」の中盤のイベント攻略(スービエ・ロックブーケ関連、火山噴火鎮静イベント)について解説していきます。 全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、私が攻略していったル[…]
■最終皇帝継承後(年代=1930年・女皇帝)
- ゴブリンの穴の異変
- クジンシー復活(七英雄クジンシー戦)
- クイーンの復讐
- 火山大爆発の危機
- イーリスと詩人の楽器
- 忠臣セキシュウサイ・ユウヤンの忍者
- ハクロ城の戦い~浮遊城の決戦(七英雄ワグナス戦)
こんにちは、KOUです! 今回は「ロマサガ2リメイク」の終盤のイベント攻略(最終皇帝継承以後)について解説していきます。 全てのイベントフラグや分岐はさすがに追いきれないので、私が攻略していったルートやイベントの行方を書いていま[…]
以上、12地方制圧。
七英雄はクジンシー・ダンターグ・ボクオーン・スービエ・ロックブーケ・ワグナスの順で6体撃破の状況です。
七英雄を6体撃破したので、氷海に大氷原が出現(今回プレイの場合、ラストの七英雄はノエル)。
アバロンの亡霊
七英雄を6体撃破が条件で、アバロンの亡霊のイベントフラグが立ちます。
アイテムとアビリティが入手できるので、フラグが立ったらすぐに開始していいと思います。
イベントチャート
- アバロン2Fの文官から肖像画の亡霊の話を聞く
- 酒場にいる侍女から話を聞く
- 自室ベッドで夜まで進める
- ヴィクトールの部屋で会話
選択肢「いいよ。」を選択、ヴィクトールと戦闘へ(皇帝と1対1の勝負です)
※この時点での強化段階だと普通に戦えば勝てると思います - アビリティ「狙われ率アップ」
アクセサリ「インタリオリング」を入手
忘れられた町・雪の遺跡の謎
雪の遺跡へ行くには、イーリスの村の先にある忘れられた町で情報を得て行くことができます。
「イーリスと詩人の楽器」イベントを進めるとイーリスの村に行けるので、まずはこちらのイベントを先に消化しておきましょう。
ストーリーには直接的には関わらないイベントになるので、アイテムや装備品などを入手したい場合は行きましょう。
※忘れられた町でオアイーブからアビリティ「不老不死」を入手できます。しかし最終皇帝の時に訪れると入手できないと思われるので注意(私の場合は無理でした)。
イベントチャート
- イーリスの村で忘れられた町の情報を得る
- 忘れられた町で情報・アイテム収集
※せんせい・七英雄の記憶14・ホーリーバスター・神槍ロンギヌスなど
住民から雪の遺跡の場所を聞く - 雪の遺跡に行き、アイテムを入手する
※せんせい、竜鱗の剣・鎧・盾、虹の水環、貴重な素材のアバロニアなどが入手できます - 最奥でボス「黒龍」と戦闘
※弱点「大剣・槍・体術」
久々に苦戦しました、直近で戦ったワグナスより強いです・・
即死の状態異常攻撃があるので、アビリティ「ポーカーフェイス」などの状態異常対策があると少しはマシに。
ふみつけが即死級のダメージを受けるので、回避率が高い盾を装備しておくのも有効。結局はLP減らしながら千手観音連打でゴリ押しで倒しました。
スタンが有効なので、陣形ラピッドストリームで先手を取ってスタンさせるのもいいかも。 - 奥の宝箱から「合成術クリムゾンフレア」を入手
テレルテバ解放・移動湖探索(メルー)
本来は移動湖に七英雄ノエルがいるはずですが、私の場合はすでに七英雄を6体倒しているので、ノエルはここにいません(ラストダンジョンに移動)。
したがって、メルーの制圧ができずクラス「デザートガード」が加入しない流れになります。
デザートガードを仲間にしたい場合は、七英雄の撃破数が5体以下の状態でメルーの攻略をしましょう。
イベントチャート
- サバンナ→ビハラ→メルー砂漠(北)を経由してテレルテバに行く
- 町で情報を集め、中央の塔に入ることに
- 中央の塔の鍵を、左右の塔から1つずつ入手する
※宿屋で夜にすると、塔内の敵が減って攻略が楽になります - 鍵を使って中央の塔に入り、最奥のモンスターを倒す
※選択肢「それがどうしたの。」→「ノエルだかカエルだか知らないけど、七英雄は倒すわ!」→「目の前にいるわよ、やってみなさい。」を選択
※リリスはテンプテーションを使ってくるので、まだ見切ってない場合はここで習得させるのもいいかと - テレルテバの住民に報告
選択肢「モンスターを追い払った。」→「移動湖はどこに?」を選択、テレルテバ解放をクリア
- メルー砂漠(北・西・南いずれか)から移動湖に入る
※蜃気楼に何回か入ると移動湖の遺跡に辿り着けます - 遺跡内でイロリナの星と合成術の書を入手
- 最奥でサグザーと会話
※本来はノエルがここにいます。戦わずに解放できたり、ロックブーケを先に倒していると強制戦闘になるなど、条件によって分岐が発生します
砂の遺跡の謎
砂の遺跡は、メルー砂漠(南)を南西方向に進むと行くことができます。
ストーリーには関わらないですが、貴重なアイテムが多くあるので早めに攻略しておきたい場所です。
ワープゾーンを経由してアイテム収集をしながら最奥を目指します。
遺跡の入口がないので、スタート地点から少し進んだ大きな穴を落ちて中に入ります→ボス「スフィンクス」と戦闘。
ここでは「幻獣剣」が強い武器なので、忘れずに回収しておきたいです。
最奥でボス「カイザーアント×2」と戦闘。
スタンなどの状態異常が有効なので、1体ずつでいいので手早く倒していきましょう。
即死状態異常攻撃があるので注意。
カイザーアントがいる場所の奥で、宝箱から「合成術ファイアストーム」を入手。
以上で出現している全イベントはクリアできました(と思います)。
あとは氷海の大氷原からラストダンジョンに行き、ラスボスを倒しに行くだけです。
大氷原~ラストダンジョン
氷海の大氷原からラスボスがいるラストダンジョンの攻略。
ラストダンジョンでは各フロア到達ごとにファストトラベルができるので、ラスボス対策は最後のフロアである深層に行ってからでもOKです。
ラストダンジョンで最終皇帝の武器であるデイブレードとムーンライトの強化素材が落ちているので、忘れずに回収し強化しておきましょう。
イベントチャート
- 大氷原を進み、ラストダンジョンまで到達する
※せんせいと七英雄の記憶を忘れずに回収 - ラストダンジョンを攻略(1層~3層)、各フロアのセーブポイント後に中ボスあり
※3層に「月影石」と「陽光石」が落ちているので忘れずに回収 - 深層のセーブポイント後に最後に残った七英雄と戦闘(今回はノエルでした)
戦闘後に5連携が解放 - 七英雄戦から少し進むとセーブポイント
ここから先に進むとラスボス戦へ(引き返せなくなるので注意、アバロンに戻って準備をしましょう)
ラスボス「七英雄」
難易度ノーマルではここまでの七英雄戦ではほぼ苦戦はしなかったですが、ラスボスに関しては桁違いの強さでした。
ある意味初見殺しのところもあるので、一回戦ってみて自分で攻略法を考えてみるのも面白いかもしれません。
準備
- 見切り:テンプテーション・ソウルスティール
- 陣形:ラピッドストリーム=マリオネット対策・毎ターン先制攻撃
- 回復術:レストレーション(必須)・エリクサーなど
- 防御術:光の壁
テンプテーション・ソウルスティール・マリオネット対策として、見切りと陣形ラピッドストリームで対策しておきます。
誰かが死んでしまった時用にエリクサー、全体回復用にレストレーションを用意しておきましょう。
3~4ターン目あたりから攻撃が激しくなってくるので、光の壁を毎ターンかけて耐えるようにしましょう。
人選
弱点が「小剣・棍棒・水・地・風・冥」になるので、武器による弱点攻撃は正直厳しめ。
そのため属性付きの攻撃があるスカイドライブ(斧)や乱れ雪月花(大剣)などの攻撃ができる人選をしましょう。
ここまでお世話になった方が多い体術では弱点を突けないですが、千手観音ゴリ押しでもダメージは十分通ります(ただし連携ゲージが増えないので注意)。
あとはレストレーション(光・風)と光の壁(光・地)をそれぞれ使えるクラスを入れておきましょう(これらは必須)。
私は最終皇帝・サラマンダー・軍師・ホーリーオーダー(女)・忍者の5人で挑みました。
ガチガチに対策して固めた人選ではないですが、難易度ノーマルならこれでも十分勝てます。
立ち回り
戦う前に連携ゲージ2本MAXにして、連携攻撃を2回すぐ撃てるようにしておきます。
最初の2ターンは「ノエル→ロックブーケ」の順番で出てきて回復はほぼ必要ないため、ここで連携攻撃を2回撃って4連携が出せるようにしておきます。
攻撃中心でダメージを与えていきましょう。
3ターン目のスービエが出てくるあたりで攻撃が激しくなってくるので、ここから毎ターン光の壁を使って防御力を上げておきます。
それでもダメージはけっこうもらうので、レストレーションも毎ターン使って全快させておきましょう。
7人目のワグナスが出てくるとバリアチェンジで弱点を変えてきますが、弱点自体が多いのでそれほど気にせず攻撃を。
HPが40%以下になると7連携攻撃を次のターンで行ってくるので(7人危険攻撃がサイン)、その直前のターンもしくは7連携攻撃のターンで4連携攻撃を撃てばそこで倒せると思います。
7連携攻撃をくらうと立て直しに相当苦労するので、これが来る前に倒しきることが重要です。
このターンでは回復などはせずに、全員攻撃で削り切りましょう。
■立ち回りまとめ
- 2ターンまでは連携攻撃を中心にひたすら攻撃
- 7連携攻撃が来るまでは、毎ターン「レストレーション」と「光の壁」を使いつつ弱点攻撃で連携ゲージを貯めながらHPを削る
- 7連携攻撃が来るターンで全力攻撃で削り切る
クリア後
エンディング後に「アビリティ装備枠増加」が解放されます。
そしてクリアデータをロードすると、裏ボスイベント(封印から目覚めし支配者)が解放されます。
※ラスボス直前から再開できます
© SQUARE ENIX