【龍が如く8外伝 攻略】クリア後モードとやりこみ要素について|クリア時間目安

こんにちは、KOUです!
今回は龍が如く8外伝クリア後モードとやりこみ要素について解説していきます。
クリア後に何ができるか、やり込み要素の解放などについて気になる方は参考にして下さい!

 

クリア後モード

クリア後モード

エンディング後に解放される「クリア後モード」では、クリア時の能力・お金・アイテムなどを全て引き継いだ状態で、ホノルルシティやマッドランティスで遊んだり、デビルフラッグスとの対決やその他完了していないイベントの攻略を行うことができます。
時間帯も拠点のソファから自由に切り替えができるので、時間帯限定のイベントも攻略が可能となります。

 

PREMIUM NEW GAME

クリア時の能力やアイテムを引き継いだ状態で最初からスタートできる「PREMIUM NEW GAME」も解放されます。
ただし高難易度が新たに解放されるというわけではないので、最初から無双プレイがしたい方や、難易度を上げて再びストーリーを楽しみたい方に向けてのゲームモードとなります。

 

クリア時間目安

ストーリーだけならおそらく15時間あればクリアできるボリュームだと思います。
私の場合はサブストーリー3~4個とドラゴンカートの攻略を残した状態で、約30~35時間ほどのプレイ時間になりました。
トロコンを目指したり全てのコンテンツクリアをするなら、だいたい40時間くらいが目安になるのではないでしょうか。

 

やりこみ要素

クリア後に隠しコンテンツが解放されるというものは特にありません。
そのため、クリアまでにやり残したコンテンツを全て攻略することがやりこみ要素となります。

■主なやりこみ要素一覧

  • 絆イベント
  • 船員や指輪集め
  • 真島や船員の能力強化
  • パイレーツコロシアム
  • デビルフラッグス
  • 隠しボス(亜門)撃破
  • サブストーリー
  • 財宝図鑑コンプリート
  • 偉業チャレンジ
  • トロコン

 

 龍が如く8外伝 攻略TOPへ

©SEGA

最新情報をチェックしよう!