こんにちは、KOUです!
今回は「龍が如く8外伝」の序盤おすすめの手っ取り早い金策について解説していきます。
詰将棋で稼ぐ
過去作でも有効だった序盤の金策になりますが、ホノルルシティ北東部にある「将棋」で稼ぐのが一番手っ取り早い金策になります。
※ストーリーイベントで行くカムロップがいる神社の裏側にあります
詰将棋を「其の一~五」までやるだけで、1万3,500ドルと名声ポイント16,800を入手できます(約5分あれば稼げます)。
イベントで強制的にカムロップがいる神社に行くことになるので、ついでにやっておくといいと思います。
将棋の他の景品で高級時計もありますが、ポイントの割に合わない買取金額になるので、交換はあまりおすすめしません。
銀の宝箱と交換
詰将棋で3,000ポイントを稼いで、銀の宝箱と交換しましょう。
中身は財宝の「天光のゴブレット」が入っています。
詰将棋の答え
其の一 | 「銀」を1マス前へ動かし「成らない」 |
其の二 | 「桂馬」を「金」の1マス右に置く |
其の三 | 「飛車」を1マス前へ動かし「成る」 |
其の四 | 「金」を「銀」の右下(相手「歩」の右上)に置く |
其の五 | 「龍王」を右上に動かす |
銀の宝箱を入手できる3,000ポイントは、詰将棋を其の五までクリアできたら貯まります。
★詰将棋の全解答はこちらの記事を参考にして下さい↓
こんにちは、KOUです! 今回は「龍が如く8外伝」の詰将棋の答えと報酬について解説していきます。 詰将棋 場所 カムロップがいる神社のすぐ裏側の「路上将棋」でプレイすることができます。 序盤ホノルルシテ[…]
ビリヤードで稼ぐ
場所
第5地区にある「バー・ダイヤモンドヘッド」の中にビリヤード場があります。
賞金首のチュートリアルで必ず訪れるので、ついでにやっておくといいと思います。
さらに船員を2名加入させられるので、船員集めにも最適です。
1ショットチャレンジ
ビリヤードの1ショットチャレンジが有効な稼ぎ手段です。
ここでは財宝から1万3,300ドルと名声ポイント16,800が入手可能な上に、それほど時間を取らない割には船員2名も入手できるのがメリットです。
詰将棋と同様に最後までクリアする必要はなく、難易度「EX HARD」の2つ目までクリアできれば、財宝と船員が入手できるポイントが貯まります。
1ショットチャレンジの難易度「NORMAL」までクリアできると、ビリヤードのすぐ側にいる船員「射的の達人 匠」を仲間にできます。
銀の宝箱+船員「羊男」
銀の宝箱からは2,500ポイントで、「フォレストゴブレット」が入手できます。
そして船員は900ポイントで、シリーズお馴染みの「羊男」が入手可能。
シューターの役割となりますが、マシンガンを持っているためかなり強力で、序盤の白兵戦では心強い味方となります。
1ショットチャレンジ成功例
1ショットチャレンジの成功例を掲載しておきます。
方向の微調整が必要かもですが、だいたいこれでいけると思います(打つ強さは全部強めでもいいと思います)。
※「EX HARD」は2つ目クリアまでで、財宝+船員の交換に必要なポイントは貯まります
EASY
STAGE1 |
![]() |
STAGE2 | ![]() |
STAGE3 | ![]() |
NORMAL
STAGE1 | ![]() |
STAGE2 | ![]() |
STAGE3 | ![]() |
HARD
STAGE1 | ![]() |
STAGE2 | ![]() |
STAGE3 | ![]() |
EX HARD
難易度「EX HARD」はかなりシビアなので運ゲーです、微調整が重要。
STAGE1 ※玉の下側を打って下さい。 |
![]() |
STAGE2 ※ほんの少しだけ左方向に向けます。 赤い球の左側をかすめるような軌道でOK、強めで打って下さい。 |
![]() |
こんにちは、KOUです! 今回は「龍が如く8外伝」のビリヤード(1ショットチャレンジ全難易度)の攻略について解説していきます。 1ショットチャレンジ 全難易度の攻略 ビリヤード場の場所 ビリヤード場は、第[…]
その他の金策
賞金首
序盤でできるその他の金策として、賞金首を討伐して稼ぐことができます。
最低でも2~3,000ドルくらいは1回で稼げるので、通りがかったらついでに討伐して稼いでおくといいと思います。
エンカウントバトルで地道に稼ぐ
エンカウントバトルでコツコツ稼ぐのも序盤では有効です。
1回のバトルで100~200ドルくらいは稼げるので、衣装や回復アイテムの購入など細かい出費が多くなる序盤では特にありがたいです。
雑魚を迅速に処理するために、攻撃力の能力アップはなるべく早めに解放していった方が楽です。
©SEGA