こんにちは、KOUです!
今回は「サイレントヒル2リメイク」の天秤の謎解きと答え(トルーカ刑務所)について解説していきます。
※パズル難易度「ノーマル」での解答になるので、ノーマル以外では変更があるかもしれないので注意
天秤
天秤は刑務所1F外庭にあるギミックで、分銅を秤に乗せて針が刺した対応するマークの扉が開けられる仕組みとなっています。
全ての分銅を入手できると、最後は奥にある処刑台の謎解きが開始できるアイテムを入手できます。
とりあえず1つずつ分銅を入手していき秤に置き、開けられる扉を開けてまた次の分銅を手に入れる・・の繰り返しになります。
一番重い分銅
一番重い分銅は、1F教会の奥の部屋にあります。
これを入手できたら1F東にある外庭に行き、天秤に分銅を置きに行きます。
置き方
左の秤 | 右の秤 |
小さくて綺麗な分銅 | 一番重い分銅 |
最初から小さくて綺麗な分銅があるので、それを左の秤に、右に一番重い分銅を置きます。
すると「首無しの蛇」の扉が開くのでその先を進みます(蛇エリアへ)。
中くらいの分銅
刑務所1F蛇エリア奥の処刑場の椅子の上に、「中くらいの分銅」があります。
処刑場に入るには、立合室で発電機のギミックを解除しなければなりません。
発電機のギミック
左側のスイッチ6個すべてを上にした状態で右のレバーを引くと、ギミック解除となります。
最短ルートは不明ですが、左から「6→4→1→2→3→5→1→2→3→2」の順番で解除できました。
置き方
左の秤 | 右の秤 |
小さくて綺麗な分銅 一番重い分銅 |
中くらいの分銅 |
上の表の通りに分銅を置くと、「角無しの牡牛」の扉が開きます(刑務所2Fへ向かう)。
重い分銅
重い分銅は、刑務所2Fのシャワー室にある横穴の中にあります。
重い分銅を取ると敵が大量に出てくるので、素早く脱出しましょう。
置き方
左の秤 | 右の秤 |
小さくて綺麗な分銅 | 中くらいの分銅 一番重い分銅 重い分銅 |
上の表の通りに分銅を置くと、「目無しの猪」の扉が開きます(1F猪エリアへ向かう)。
軽い分銅
軽い分銅は、刑務所3Fの刑務所長室にあります。
1F猪エリアから3Fまで上っていく必要があります。
刑務所長室にタイプライターがあるので、どのキーでもいいので4回入力すると、引き出しから軽い分銅が出てきます。
置き方
左の秤 | 右の秤 |
小さくて綺麗な分銅 一番重い分銅 重い分銅 軽い分銅 |
中くらいの分銅 ※血汚れているのが目印 |
上の表の通りに分銅を置くと、「翼無き鳩」の扉が開きます(地下エリアへ向かう)。
一番軽い分銅
一番軽い分銅は、刑務所地下にあるF6の牢屋の中にあります。
F15牢の南向かいの部屋に、F6を開けられる装置があります。
置き方
左の秤 | 右の秤 |
重い分銅 軽い分銅 一番軽い分銅 |
一番重い分銅 中くらいの分銅 小さくて綺麗な分銅 ※一番大きい・血汚れている・綺麗な分銅が目印 |
上の表の通りに分銅を置くと、「死刑執行用レバー」を入手できます。
奥にある処刑台の謎解きを開始するために必要となります。
処刑台の石碑手前にある台座にレバーを使用します。
こんにちは、KOUです! 今回は「サイレントヒル2リメイク」のトルーカ刑務所の処刑台の謎の答えと解き方について解説していきます。 ※パズル難易度「ノーマル」での解答になるので、ノーマル以外では変更があるかもしれないので注意 ※[…]
こんにちは、KOUです! 「サイレントヒル2リメイク」の謎解きの一覧と答えをまとめましたので、攻略の参考にして下さい。 攻略手順等の詳細は、各項目内に設置しているリンク先で確認して下さい。 ※パズル難易度「ノーマル」での答[…]
©2024 Konami Digital Entertainment