こんにちは、KOUです!
今回は「Sugardew Island-島の生活と農園のお店」の野菜と畜産物について解説していきます。
売却価格やコスパいい生産物を知りたい方は参考にして下さい。
生産物一覧
野菜
野菜は1マスあたり3つの収穫物を得ることができます。
野菜それぞれに収穫までの日数は異なりますが、毎回種を植える必要がなく何度も収穫可能な野菜も一部あります。
そういった野菜は新しく種を植えるまでは肥料を毎回撒かなくてもいいので、トマトやとうもろこしなどの複数回収穫が可能な野菜は、特に序盤は手間が少なく済むのでコスパは高めになると思います。
また、ニンジンのような種が安いものは肥料を使って収穫頻度を上げられたら、売却価格は安いですが序盤のハーモニー稼ぎを安く済ませられる手段の一つにもなります。
小麦 |
種の販売価格 |
10 |
収穫物の売却価格 |
10 |
育成日数/数回収穫 |
2日/× |
その他 |
家畜のエサにできる |
ニンジン |
種の販売価格 |
5 |
収穫物の売却価格 |
15 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
– |
トウモロコシ |
種の販売価格 |
45 |
収穫物の売却価格 |
15 |
育成日数/数回収穫 |
3日/〇 |
その他 |
– |
カブ |
種の販売価格 |
10 |
収穫物の売却価格 |
15 |
育成日数/数回収穫 |
4日/× |
その他 |
– |
トマト |
種の販売価格 |
60 |
収穫物の売却価格 |
30 |
育成日数/数回収穫 |
5日/〇 |
その他 |
– |
マメ |
種の販売価格 |
105 |
収穫物の売却価格 |
35 |
育成日数/数回収穫 |
5日/〇 |
その他 |
– |
キュウリ |
種の販売価格 |
30 |
収穫物の売却価格 |
25 |
育成日数/数回収穫 |
3日/× |
その他 |
– |
ジャガイモ |
種の販売価格 |
35 |
収穫物の売却価格 |
25 |
育成日数/数回収穫 |
4日/× |
その他 |
– |
ニンニク |
種の販売価格 |
20 |
収穫物の売却価格 |
35 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
– |
ネギ |
種の販売価格 |
70 |
収穫物の売却価格 |
45 |
育成日数/数回収穫 |
3日/× |
その他 |
– |
トウガラシ |
種の販売価格 |
70 |
収穫物の売却価格 |
30 |
育成日数/数回収穫 |
4日/〇 |
その他 |
– |
カボチャ |
種の販売価格 |
55 |
収穫物の売却価格 |
135 |
育成日数/数回収穫 |
7日/× |
その他 |
1回での収穫が2個 |
タマネギ |
種の販売価格 |
40 |
収穫物の売却価格 |
40 |
育成日数/数回収穫 |
4日/× |
その他 |
– |
レタス(サラダ) |
種の販売価格 |
80 |
収穫物の売却価格 |
90 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
1回での収穫が2個 |
カリフラワー |
種の販売価格 |
15 |
収穫物の売却価格 |
40 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
1回での収穫が2個 |
サツマイモ |
種の販売価格 |
80 |
収穫物の売却価格 |
55 |
育成日数/数回収穫 |
3日/× |
その他 |
– |
ナス |
種の販売価格 |
75 |
収穫物の売却価格 |
75 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
– |
スイカ |
種の販売価格 |
130 |
収穫物の売却価格 |
250 |
育成日数/数回収穫 |
7日/× |
その他 |
1回での収穫が2個 |
ブドウ |
種の販売価格 |
60 |
収穫物の売却価格 |
35 |
育成日数/数回収穫 |
5日/〇 |
その他 |
– |
イチゴ |
種の販売価格 |
190 |
収穫物の売却価格 |
65 |
育成日数/数回収穫 |
5日/× |
その他 |
– |
畜産物
ウシやニワトリなどを購入すると、ミルクや卵などの畜産物を入手することができます。
ただし畜産物の収穫は、サイロにエサ(小麦)を与えた次の日のみになります。
畜産物 |
売却価格 |
ウシのミルク |
30 |
ヤギのミルク |
90 |
ヒツジのミルク |
280 |
ニワトリの卵 |
20 |
アヒルの卵 |
50 |
ガチョウの卵 |
140 |
友好度について
友好度が一定の数値まで上がれば1回の生成量が増えます。
※友好度はサイロで確認できます(💗の数)
判明した範囲でその基準数を掲載しておきます。
ただし、他の条件も関わっている可能性もあるので、その通りにならないかもしれません。
あくまで1つの基準として参考にして下さい。
- ウシ・ニワトリ
💗4で2個生成、💗8で3個生成、友好度最大でも個数は3個から変わらず
- ヒツジ・アヒル
💗2で2個生成、💗4で3個生成
- ヤギ・ガチョウ
💗2で2個生成
友好度の上昇値
友好度の上昇に関しては、毎日なでて友好度を上げていくと、💗8までだいたい30~40日くらいはかかりました(ウシ・ニワトリ)。
これも他の条件が関わっていることがあるかもしれないので、参考程度に見て下さい。
Sugardew Island-島の生活と農園のお店 攻略TOPへ