こんにちは、KOUです!
今回は「Sugardew Island-島の生活と農園のお店」の効率よく進めるための農地区画について解説していきます。
※あとから思いましたがそこまで深く考えることではないような気がしてきました・・参考程度に読んで下さい
区画のコツ
前提として
このゲームは少しでも効率よく進めることが重要だと思ってますので(作業ゲーゆえに)、特に効率にこだわらずゆっくりプレイしたい、好きな区画を作って思うように楽しみたいと思う方は、こういう仕様なんだなくらいで見といて下さい。
3×3マスがベスト
- 種やり
- 肥料を撒く
- プロのじょうろの水やり
これらが「最大3×3マス」でおこなうことができます。
特に毎日やらなければならないじょうろの水やりに関しては、3×3や3×6のような区画にしておくと、最大アプグレであるプロのじょうろでの水やりの効率がかなり上がります。
このゲームにおける一番時間がかかって面倒なところが水やりだと思うので、これを効率化しておくことでスムーズに進めやすくなります。
ゲーム序盤では特に意識はしないかもしれないですが、プロのじょうろを入手したら区画の区切り方がミスったと思えるようなこともあります。
なので、最初からそれを意識して区画を作っていくと、後で後悔しなくてもいいかもしれないです(私はちょっと後悔しました・・)。
もし先に石畳や柵などを設置していたら、後で修正・再設置するのが非常に面倒です。
※莫大な土地を水やりするなら効率化に繋がりますが、そこまで広くない農地だったら誤差程度のものですかね
ハンマーで農地を削れる
ハンマーを使って耕した農地を削除することができます(農地を2回叩くと削除)。
区画の再整理がしたい場合は、ハンマーで整地して再区画していくといいかと思います。
Sugardew Island-島の生活と農園のお店 攻略TOPへ