【黒神話:悟空】第2章ボス「黄風大聖」攻略

こんにちは、KOUです!

今回は「黒神話:悟空」の第2章ボス「黄風大聖」攻略について解説していきます。

ここまでで登場するボスの中では屈指の強さなので、倒せない方は参考にして下さい。

 

黄風大聖

黄風大聖

黄風大聖は第2章のラスボスとなり、倒すと第3章に入ります。

ここに来るまでの到達の早さによって難易度がかなり変わってくるので、プレイスキルもですがどちらかというと事前準備の方が重要な気がします。

私はかなり早い段階でこのボスに辿り着いたので、その時点ではギリギリ倒せませんでした。

しかし、探索をし直して準備を見直した結果、かなり楽に倒せました。

 

準備がかなり大事

第2章から探索エリアがかなり広がって、隠し要素も多くなっています。

これらをクリアしていくことによって、黄風大聖との戦いがかなり有利になります。

事前準備一覧

戌狗(ジャック) 仙丹で任意のステータスを上昇させられる
仏目珠イベント 武器「石雲棍」を作成できる
隠しステージをクリアする 黄風大聖の戦いで有利になる法具「定風珠」を入手できる

戌狗(ジャック)

戌狗

戌狗(ジャック)のイベントを進めていくと、祠「穴蔵」の横で仙丹を煉成してくれます。

フィールド上や敵のドロップで入手できる「玲龍内丹」を使用して、任意のステータスを強化できます。

生命力や法力など全部で9種類のステータスを強化できるので、必ず最大限上げておくようにしましょう。

おすすめの強化先は、防御力と法力

大半を防御力に振って、足りない分に応じて法力を上げておくのがいいかと思います。

振り直しは可能なので、もったいぶらずに上げておきましょう。

仏目珠イベント

仏目珠イベント

黄風大聖はかなりタフで中々HPを削れないので、攻撃力を強化することはかなり重要です。

仏目珠イベントをクリアすることによって、2章の段階では最強クラスの武器である「石雲棍」を入手できます。

防御力も大幅に強化できる武器なので、必ず入手すべき武器となります。

詳しい入手方法はこちらの記事を参考にして下さい↓↓

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「黒神話:悟空」の仏目珠の使い道と入手場所について解説していきます。   仏目珠 仏目珠は第2章ステージ内にある、顔のオブジェの光った目を調べると入手できます。 全部で[…]

仏目珠の使い道と入手場所

隠しステージをクリアする

隠しステージ

第2章の隠しステージ「斯哈哩国」をクリアすることによって、黄風大聖戦の対策にもなる法具「定風珠」を入手することができます。

黄風大聖はバトル終盤になると風による妨害・攻撃をしてきますが、これを無効化できる効果があるので、これを取っているかどうかで難易度はかなり変わると思います。

詳しい入手方法はこちらの記事を参考にして下さい↓↓

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「黒神話:悟空」の第2章隠しエリアの行き方について解説していきます。 ここでは第2章のラスボス対策の法具である「定風珠」を入手できるので、2章のボスが倒せない方は特に参考にして下さい。 &n[…]

 

黄風大聖攻略

黄風大聖戦で気をつけること・コツは以下の通りです。

  • とりあえず開幕即「狼の変化」でHPを削る
  • 定身術はできる限り使いきりたい
  • 攻撃パターンを読む
  • HP減少による行動変化を把握しておく

狼の変化でダメージを与えておく

狼の強化具合やプレイスキルで変わってきますが、1回の変身で全HPの5分の1近くのダメージが見込めるので、なるべく早く使っておきたいです。

上手くいけば2回目も使用できる可能性もあるので、少しでも多く使えるよう最初に変身しておくべきだと思います。

あとは序盤の方が敵の動きが激しくないので、攻撃をしやすいメリットもあります。

定身術もできる限り多く使いたい

相手の動きを止める定身術、貴重な攻撃できる隙を作れる法術なので、できる限り多く使えるように回転させたい術です。

クールタイムが終わり次第、ドンドン積極的に使っていった方がいいと思います。

もし法力が足りなくなるようなら、戌狗のステータス強化で法力を少し上げておくのがいいかと思います。

攻撃パターンを読む

通常の槍での攻撃に加えて、何種類かの攻撃パターンがあります。

被弾し続けると一気にHPを持っていかれてピンチに陥ります。

ジャスト回避でなくてもいいので、ある程度は避けれるようパターンを把握しておくことが重要です。

 

攻撃パターン①

HPを3分の1ほど減らすと、話しながら槍を振り回すモーションに入ります。

範囲攻撃でダメージをくらうので、攻撃せずに一旦距離を置いて様子見しましょう。

 

攻撃パターン②

風を起こした以後、「分身で連撃→本体で蹴り攻撃」のコンボをしてきます。

ほぼ全部回避で避けれるので、タイミングを計って上手く回避しましょう。

最後の蹴り攻撃の後は少し硬直するので、攻撃をするチャンスになります。

 

攻撃パターン③

大きな石像をぶつけて、砂煙の死角から前方長距離攻撃のコンボ。

攻撃終わりが大きなチャンスになるので、前方攻撃は前方向に回避して、距離を詰めて即攻撃できるようにしましょう。

HP減少による行動変化を把握しておく

敵のHPが2~3割くらいになると、周りが見えないくらいの砂嵐を起こします。

視界不良や竜巻に巻き込まれてダメージを受けたりと、まともに攻撃すらできない場合もあります。

それを打開する切り札として、法具「定風珠」を使います。

砂風が止まって邪魔が入らないので、後半も安定して立ち回ることができるようになります。

私は定風珠をHP半分くらいの時に使用しましたが、効果が切れても風が止んだまま倒しきれたので、ある程度早めに使ってもいいかもしれません。

 

まとめ

  • 倒せないと思ったら、まずは探索をし直して装備やアイテムを入手しにいく。
  • 攻撃パターンを把握するのは大事。録画機能を利用して攻撃パターンを見直すといいかも。
  • 準備をしっかり整えることができれば、かなり余裕になる。

初見で行ったときはけっこうな回数を死亡しましたが、しっかり準備してから再度出直すと1回でクリアすることができました。

特に初見で行ったときはかなりの火力不足を痛感したので、強い武器を取りにいくだけでも大きく変わるように思います。

防御力は仙丹での強化・亡魂装備・石雲棍を装備でかなり大きく強化できるので、あとは攻撃力アップにつながる装備や追加効果に全振りしておくのもいいと思います。

あとは、強化アイテムなどをキッチリ準備して使うのもいいかと。

 

最後に、けっこうグダグダでしたが黄風大聖を倒した動画を置いておきます。

色々ミスってますが(頭突き空振りなど・・)、それでも回復薬を半分くらい残して倒せたので、これは準備の賜物だと思っています。

立ち回りの参考になれば幸いです。

 

 

黒神話:悟空 攻略TOPへ

Copyright © Game Science Interactive Technology Co., Ltd. All Rights Reserved .

最新情報をチェックしよう!