こんにちは、KOUです!
今回は「黒神話:悟空」の各章の隠しボスへ行く方法と場所について解説していきます。
各章の隠しボス
まずはキーアイテムを入手
場所
祠「不済谷」から洞窟に進み、ボス「沙太郎」が出現した場所へ行きます。
そこに大量の仏像が彫られた壁があるので、ここを攻撃すると亀裂が入って中に入れるようになります。
攻撃手段は何でもいいという訳ではないですが、亡魂の攻撃(頭突き)で破壊できました。
飛龍の鱗
中に入ると宝箱があるので、そこで「飛龍の鱗」を入手できます。
これは各章の隠しボスである龍と戦えるためのキーアイテムとなるので、これを入手してからでないと現地に行っても何も起こりません。
第1章「赤髯龍」
祠「森の外れ」から進んで左に向かった先に滝があるので、そこから奥に入れるようになります。
滝の奥にボス「赤髯龍」との戦闘になります。
2章から逆戻る感じになるので、特に強くなくそれほど苦労する敵ではないと思います。
入手アイテム
- 玲龍内丹
- 龍玉(武器素材)
- 掣電の尾(武器素材)
- 博山爐(什宝)
第2章「小驪龍」
祠「枕坪石」から右に進んだ階段の上に砂の滝があります。
この滝の奥にボス「小驪龍」がいます。
戦闘のポイント
このボスの特に厄介な攻撃が地を這う円形の波状攻撃ですが、これはいくつかフィールドにある小さな岩に乗ってるだけで全て回避できます。
ジャンプや回避より確実にダメージを受けないのでこちらがおすすめです。
ただし他の強い攻撃で岩が破壊されるので、岩の近辺で戦うのはなるべく避けましょう。
入手アイテム
- 玲龍内丹
- 龍玉(武器素材)
- 雷振の骨(武器素材)
- 硨磲の佩玉(什宝)
第3章「青背龍」
苦海の祠「亀島」から右方面の海岸沿いに、ボス「青背龍」がいます。
かなり強いので、倒せないと思ったら先にストーリーを進めるのをおすすめします。
3章終盤でクリアできる「小張太子」のイベント報酬で強い武器が作れるので、そこまで待ってから倒しに行くとかなり楽になりました。
この武器の突き攻撃は青背龍と相性が良く、倒しやすくなると思います。
そしてこのボスは雷攻撃が強力ですが、雷耐性を仙薬で上げてもそれほど効果を感じなかったので、どちらかというと防御力を上げる方に振った方がいいように思います。
少し先に進めると雷耐性装備の「龍鱗の防具」が作れるので、それで十分だと思います。
こんにちは、KOUです! 今回は「黒神話:悟空」の第3章「小張太子(牢獄にいるNPC)」のイベントについて解説していきます。 報酬で武器素材が入手できるので、ぜひクリアしておきたいイベントです。 小張太子 […]
入手アイテム
- 金の糸×2
- 玲龍内丹
- 龍玉(武器素材)
- 山脅しの爪(武器素材)
- 十二重楼の膠(酒食)
山脅しの爪から作れる武器は、攻撃力100超えの非常に強力な武器となりますが、この時点では他に必要な素材が取れないので、慌てて倒す必要はないと思います(第4章「小黄龍」撃破後までは作れません)。
第4章「小黄龍」
行き方
行き方 | |
① | 祠「絶想崖」から先に進み、分かれ道を左に曲がります。 |
② | 分かれ道を曲がるとすぐそばに吊り橋があるので渡って先に進みます。 |
③ | 繭がぶら下がって邪魔をしてくる細い足場の所は、法術「気行術」で楽に抜けられます。 |
④ | 広場に出て進むと声が聞こえるので、その方向に進むと小黄龍がいます(直前に祠「堕龍壁」)。 |
小黄龍は、祠「絶想崖」から左側の分かれ道の先にある吊り橋を渡った最奥にいます。
ボス戦直前に祠「堕龍壁」があるので、必ず解放してから挑むようにしましょう。
倒し方
まず、かなり強いボスなので倒すのが無理だと思ったら後回し推奨です(4章クリア後がおすすめ)。
しかし入手素材で作れる武器がかなり強いので、無理して倒す価値はあります(攻撃力108の武器)。
※ただし武器を作るには、第4章の隠しエリアのボスか第4章ラスボスのどちらかを倒して素材を得る必要があります。
準備
後述しますが、結局は敵の攻撃パターンを覚えて回避ができないと苦戦するので(回避のコツを掴まないと完封はたぶん無理)、私の場合は小細工なしで禁字術を使って火力でゴリ押ししました。
そして丹薬を使って攻撃力を常に上げて、早めに倒しきるのがいいように思います。
あとは、4章ラスボス素材で作れる「虫棍・百眼(攻撃力90)」があれば尚いいかと。
雷攻撃対策は、
- 雷耐性がある龍鱗装備を1段階強化して防御力を上げておく(ただし強化するのに金の糸が必要です)
- 漬け材「霹靂の角」で雷耐性を上げる
- 丹薬を使って耐性を上げる
最低限、これらで雷耐性と防御力を強化しておくことが重要です。
結局はモーションを覚えないと無理
どういう戦い方をしようと、結局は敵の攻撃モーションを覚えてしまうのが一番手っ取り速いです。
一番厄介なのが浮いてからの連撃だと思いますが、少し早めに回避しても当たらないので、これを意識すればそれほど被弾しないと思います。
連撃中心の攻撃パターンとなりますが、攻撃後はかなり大きな隙があるので、ここで重棍を打ち込んで大ダメージを与えましょう。
後半から攻撃パターンが変わりさらに連撃が追加されますが、基本的なモーションはほぼ同じなので、敵が隙を見せるまでは回避を常に意識して立ち回ることが大切です。
入手アイテム
- 海架けの腱(武器素材)
- 先天錕鋼(武器素材)
- 龍玉(武器素材)
- 玪瓏内丹
- 金の鯉(什宝)
- 金嵐(法術)
飛龍宝杖
3章ボス「青背龍」を倒すと入手できる「山脅しの爪」と、今回入手できた「海架けの腱」を使用して、攻撃力が108ある高性能武器「飛龍宝杖」が作成できます。
ただし必要素材の「先天錕鋼」が一つ足りないので、第4章隠しエリア(紫雲山)のボスか第4章ラスボスを倒して入手する必要があります。
かなり強い武器なので、第5章の攻略までには作っておきたいです。
Copyright © Game Science Interactive Technology Co., Ltd. All Rights Reserved .