こんにちは、KOUです!
今回は「ユミアのアトリエ」のHPの回復方法について解説していきます。
ゲーム内で明確に説明されないと思うので、どんな方法があるか把握しておきたい方は参考にして下さい!
HP回復方法の一覧
- アトリエに行く
- ベッドで寝る
- 回復アイテムを使う
- キャンプセットを使用する
- 戦闘不能後は自動回復
アトリエに行く
メインストーリー序盤に訪れることになるアトリエに行くと、自動でHPを全快にすることができます。
ファストトラベルポイントにもなっているので、緊急時はアトリエに行って回復させましょう。
ベッドで寝る
拠点内やキャンプ地などでハウジングをして設置できるベッド。
ここで寝ると、時間経過させる以外にもHPを全快できる効果があります。
拠点やアトリエ以外にもハウジングできるポイントが何カ所もあるので、とりあえずベッドを設置しておくと何かと便利です。
回復アイテムを使う
探索時(非戦闘時)
戦闘時以外のフィールド上では、回復アイテムを使用してHPを回復できます。
序盤では略式調合で「初級包帯」が作成できるので、これを使用すると全員のHPを25%分回復できます。
戦闘時
戦闘時は、戦闘用の回復アイテムを装備して回復することができます。
これは装備アイテムなので消費することがないですが、使用回数に制限があるのと、その使用回数をチャージするための時間があるので注意です。
使用回数に制限がある回復魔法みたいなものと考えるのが分かりやすいです。
装備・使用方法
戦闘で回復アイテムを使用するには、まず装備しないといけません。
装備はメインメニューから「戦術設定」を開き、「回復・補助」から設定できます。
装備枠が2枠あるので、最初は回復アイテムを2枠とも使っておくと安定しやすいと思います。
また、回復アイテムを使用するには、戦闘中に「L2」を押すとサポートスロットが表示されるので、使うアイテムとその対象を選択して使用しましょう。
キャンプセットを使用する
メインストーリーを進めると、略式調合で「キャンプセット」を作成できるようになります。
これを使うと料理や仲間との会話をすることができ、休憩時にHP回復をすることができます。
戦闘不能後は自動回復
戦闘不能になると、戦闘後にHP1で自動的に復活します。
次の戦闘までに、回復アイテムを使用するなどして回復しておきましょう。
「ユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地」の攻略に役立つ情報をまとめております。 詰まった時や確認したい情報などがあれば、こちらを参考にして下さい。 序盤攻略 ▶序盤の効率的な進め方まとめ(リグナス地方) […]
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.