炸裂弾の入手方法と破壊できるもの

【ユミアのアトリエ攻略】炸裂弾の入手方法と破壊できるもの

こんにちは、KOUです!
今回はユミアのアトリエ炸裂弾の入手方法と破壊できるものについて解説していきます。

 

炸裂弾

壁(岩)を破壊できる

破壊できるもの

炸裂弾は、上の画像のような壁(岩)を破壊できるようになります。
これを壊さないと入れない洞窟などがあるので、マップであらかじめマーキングしておくと、後回しにしておいたものが分かりやすくなります。

■マップのマーキング方法
全体マップを開いて記したい場所で×ボタンを長押し(PS5版の場合)。
3種のピンを打てるので、目的によって使い分けましょう。

他の用途

  • 敵に当てると移動させられる(逃げていく)
  • 広範囲に当てられる(複数のスイッチを押せる・一度で多くの採取をするなど)

 

入手方法

リグナス地方の開拓任務をクリアする

開拓任務をクリアする

リグナス地方の開拓任務をコンプリートすると、報酬として「炸裂弾のレシピ」がもらえます。
最低でも開拓任務が解放されるまで、メインストーリーを進める必要があります。

略式調合で作成

略式調合で作成

レシピ入手後は、略式調合で炸裂弾を作成することができます。
この辺りから作れるものが増えていくので、ポーチの拡張をしていった方が管理が楽になります。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「ユミアのアトリエ」の探索ポーチの中身の入れ替え方と拡張方法について解説していきます。 少しシステムが分かりにくいところもあると思うので参考にして下さい! ※PS5版操作での説明になります &nb[…]

探索ポーチの中身の入れ替えと拡張の仕方

 

関連記事

「ユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地」の攻略に役立つ情報をまとめております。 詰まった時や確認したい情報などがあれば、こちらを参考にして下さい。   序盤攻略 ▶序盤の効率的な進め方まとめ(リグナス地方) […]

ユミアのアトリエ攻略まとめ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

炸裂弾の入手方法と破壊できるもの
最新情報をチェックしよう!