近衛兵の服

【ティアキン攻略】近衛兵装備シリーズ(帽子・服・ブーツ)と新式・英傑の服の場所|ハイラル城【ゼルダティアーズオブザキングダム】

こんにちは、KOUです!

今回はゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの近衛兵装備シリーズ(帽子・服・ブーツ)と新式・英傑の服の場所についてをご紹介します。

序盤におけるおすすめの防具であり、そして金策にも繋がるので、早めに取りに行きましょう。

この記事はこんな方にオススメ!

  • 序盤の防御力が高い防具が欲しい
  • ハイラル城内のアイテムがある場所が知りたい
  • 敵からのダメージが多くて困っている

ハイラル城内のアイテム

ハイラル城への行き方

ハイラル城1F

今回ご紹介する全てのアイテムは、ハイラル城内で入手することができます(ただし近衛兵の服のみ地上から入って入手)。

ハイラル城へ行くにはまず監視砦の鳥望台を解放する必要があり、鳥望台で空を飛んでそこからパラセールでハイラル城へ向かいます

がんばりゲージ初期値ではハイラル城へ到達できないので、あらかじめがんばりゲージを回復できる料理を作っておく必要があります

※ゲージ1周分回復できれば十分足りると思います

 

これから紹介するアイテムの取る順番に関して、効率がいいルートがあるので参考にして下さい。

※城内は強敵が多いので、こまめにセーブして進めましょう

 

■ハイラル城へ地上から地下へ向かうルート

近衛兵の服

 

■空中のハイラル城から向かうルート

1F:新式・英傑の服

3F~4F:300ルピー

地下1F:近衛兵の帽子

(セルタボマチの祠)

地下3F:近衛兵のブーツ

 

※近衛兵のブーツを取る途中に、セルタボマチの祠にアクセスしてワープできるようにしておく

※城内は至る所に強力な武器・盾が落ちているので、必要に応じて拾っておきましょう

 

新式・英傑の服

ハイラル城1F本丸
篝火に火を点ける

パラセールでハイラル城に到達したら、まずは新式・英傑の服を入手しましょう。

まずは1F中心部の本丸の奥の階段を登って玉座がある所に行きます。

階段の脇にある消えている篝火に火を点けると玉座の後ろに隠し宝箱が現れるので、その中に新式・英傑の服が入っています。

 

隠し宝箱
新式・英傑の服

新式・英傑の服は防御力が「5」と序盤の装備にしては高く、特殊効果はないですが早めに取っておくべき防具です。

 

金ルピー(300ルピー)

金ルピー

新式・英傑の服を取ったら、そのまま外へ出て城壁を登って行きましょう。

地図では1Fまでしか表記されていないですが、だいたい3F~4F辺りに金ルピー(300ルピー)が入った宝箱があるので、序盤の金策として必ず取っておきましょう。

 

近衛兵装備シリーズ(帽子・服・ブーツ)

近衛兵の帽子

近衛兵の帽子・地図

近衛兵の帽子は、ハイラル城の南西部の地下1Fのゼルダの部屋内にあります。

まずは1Fの本丸から南西の出口へ向かい、崖を降りていき円形の塔へ行きます(画像を参考にして下さい)。

すると穴が空いている所があるので、そこを降りたらゼルダの部屋に辿りつけます。

部屋内に宝箱があるので、そこに近衛兵の帽子が入っています。

宝箱周辺
近衛兵の帽子

近衛兵の帽子は防御力が「4」で、特殊効果はないですが序盤では防御力が高い方なので、早めに取っておきましょう。

 

近衛兵の服

ハイラル城訓練所
ウルトラハンドで橋を作る

近衛兵の服はパラセールで城に入らずに、地上から城内に入って取ることができます。

まずは地上からハイラル城門を抜けて、道なりに進んで地下への入口に向かいます。

地下を進んで行くとハイラル訓練所に辿り着くので、崩れ落ちた登り階段の脇の壁をよじ登って上へ向かいます。

奥に向かう床が抜けているので、ウルトラハンドで板をくっつけて橋を作り、渡った先の宝箱に近衛兵の服が入っています。

 

近衛兵の服
近衛兵の服、売価

近衛兵の服は防御力が「4」で、特殊効果はなし。

服は特殊効果があるものが序盤に多く取れる上に、ハイラル城内でさらに防御力が高い新式・英傑の服を入手できるので、お金に困っているのなら売ってしまってもいいかもしれません。

売価は550ルピーで、万が一買い戻したくなったらハテノ村で少々高いですが2200ルピーで買えるので、使いそうにないのなら売るのはアリかと。

※売るのは自己責任でお願いします!後々強化もできるので、どうしても今すぐルピーが欲しい!という時までは、持っておいた方が無難です

 

近衛兵のブーツ

図書室で向かう
ウルトラハンドで棚を移動させる

近衛兵の帽子を取ったゼルダの部屋のベランダから下に降りれるので、降りた道を北へ進みます。

道中、複数の敵に遭遇しますが、無視して走り抜けましょう。

5~6体くらい敵がいるトンネルを抜けると地下へ降りれる階段がありますが、その崖の上にセルタボマチの祠があるので、先にアクセスしてワープを解放しておきましょう。

※ハイラル城1F本丸から北東の出口を進んだ先の崖の下にセルタボマチの祠があるので、そこから取りにいくルートもあります

地下へ続く階段を進んだ先に図書室に到達できるので、一番北側の本棚をウルトラハンドで移動させると隠し部屋があり、そこの中の宝箱に近衛兵のブーツがあります。

 

隠し部屋内
近衛兵のブーツ

近衛兵のブーツは防御力が「4」で特殊効果はなしですが、序盤にしては防御力は高め。

足装備はそれほど種類が豊富ではないので、早めに取っておいた方がいいです。

近衛兵の服
最新情報をチェックしよう!