【東京サイコデミック】Case5攻略 ポーカー(カード)の解答

こんにちは、KOUです!

今回は「東京サイコデミック」のCase5のポーカー(カード)の解答について解説していきます。

一応、怪しくもその理由も書いているので参考にして下さい。

※ネタバレ注意

 

ポーカーの解答と解説

ヒントについて

ヒントについて

明確なヒントは「R2ボタン」で紅葉と話した内容から分かる、「エース・キング・クイーン・ジャック・10」に関連する内容の物証を提示すればいいことが分かります。

トランプでは「キング=13」といった数字でも表せますが、10以外は数字に関する物証を提示してもおそらくダメなので注意しましょう。

※理由は記事の最後に書いてます

 

正解不正解の判断

ポーカーの答えを提示しに行くと、各カードの正解がどの種類のカードであるのかが分かります。

例)新宿はAとKに該当する

間違っているものは地名表記から変わらないので(と言うか間違った時点で打ち切り終了)、残ったカードがどれに当てはまるかを改めて考え直しましょう。

※間違うとゲームオーバー、リトライが可能です(ペナルティなし)

これら以外のヒントが無いので分かりづらく、それっぽいのを選択して正解するまでローラー作戦になってしまいがちな気がします・・

 

正解と解説

答え一覧

新宿 アセトンに関する資料(A)
新宿 エタノールに関する資料(K)
原宿 ドローンについての資料1~2(10)
※1~2どれでもOK
八王子 脅迫状(J)
小笠原諸島 KHI-24X開発資料1~3(Q)
※1~3どれでもOK

※新宿の2枠は順不同

解説(考察)

※正直なところ、これで合っているのか分かりません・・
かなりムリヤリが過ぎるところもあるので、参考程度に読んで下さい。
  • 10
  • J(ジャック・召使い・労働者)
  • Q(クイーン・女王)
  • K(キング・王)
  • A(エース)

これらが関連する内容やタイトルの物証を考えます。

一番分かりやすいのは、八王子の脅迫状の中にある「Jack」の文字。

 

J(ジャック)

脅迫状の内容の最後に「Jack」の文字があるので、これがそのまま答えとなります。

 

Acetone

物証のタイトルで目立つように書かれているAcetoneの「A」がエースを表すと考えられます。

この中ではまだ分かりやすい方かと思います。

 

OH=王=KING

エタノールの資料に目立つ文字で「OH」と書かれており、これが「OH=王=KING」であると考えられます(かなり強引・・)。

王とかそういう類の文字や関連するものは他に出ていないと思うので、おそらくこれで合っているのでは・・?

 

十字形=10

ドローンについての資料2の内容で「十字形のドローン」の記述があり、これがそのまま「10」であると思われます。

十字形のドローンについての資料である、という前提であることから、十の文字が出ていない資料1を選択しても正解になります。

 

Pallas=女神=女王

KHI-24X開発資料の1枚目に開発コード「Pallas」の文字があり、これが女神アテナの別名であることから、「Queen」に変換できると思われます。

KHI-24X開発資料1~3のどれを選択しても正解であることから、潜水艦の開発コードである「Pallas」に関連していると考えるのが妥当かと。

 

12

「Queen=12」でもいいのであれば「12式地対艦誘導弾能力向上型の資料」でいけるのでは?と最初に考えましたが、これでは不正解になりました。

そのことから、11~13&1の数字に関連するものは除外されると考えられます。

 

東京サイコデミック 攻略TOPへ

© GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

最新情報をチェックしよう!