【バルダーズゲート3】中盤(2章)攻略チャート|レベルの目安【BG3】

こんにちは、KOUです!

今回は「バルダーズゲート3」中盤(2章)攻略チャートについて解説していきます。

※かなり長くなってしまったので、目次を上手く活用して下さい。

 

目次

2章攻略

1章ではエメラルドの森の陣営対ゴブリン陣営といった構図でした。

そして2章になると、ハーパー陣営とアブソリュート陣営が対立しており、どちらかを味方してストーリーを進めて行くという形になります。

※善悪で言うと、ハーパー=善、アブソリュート=悪になります。

私はハーパー陣営を味方にする方向でストーリーを進めていったので、その大まかな流れなどをご紹介していこうと思います。

かなり長くなるので詳細は省略します、またはリンク先の別記事を参考にして下さい。

注意
グリムフォージから2章へ入って進めたので、それを前提として解説していきます。
様々なイベントの分岐点があるので、今回紹介するルートはその一部となります。

 

クリア時間・レベルの目安

クリア時間

2章のサブクエストのほとんどを消化し、さらに1章のやり残したクエスト(クレシュイーリクなど)もある程度消化して、2章で費やした時間は30時間ほどかかりました。

これはセーブデータから計算した時間なので、ダイス成否のリセマラなどその他の時間を入れるのならば、もっと多くの時間がかかっています。

※1章ではクリアまで20~25時間ほどかかりました

レベルの目安

1章クリアの時点でレベルは5、そして2章はレベル9でクリアできました。

全3章の構成、レベルが上限12と考えるのならば、ほぼ適正なレベルかと思います。

1章より1回の戦闘での敵の数が圧倒的に多くなったので、レベルがどうこうと言うよりは、戦術やクラス・スキルの構成が大事になってきた印象です。

 

パーティ構成

2章も1章の時と同じく、投擲バーバリアンビルドをメインに火力で押し切る戦いで何とかしてきました。

しかし先ほど書いた通り敵の数が大幅に増えてきたので、特に終盤がけっこう苦しくなります(ただ射程が長いのはかなり助かります)。

サポート役が幅広くタスクをこなせないと、ジリ貧になって後手後手になってしまいます。

ストーリーを進めることを優先したのであまり何も考えることなくやってきましたが、3章では少しパーティやクラスを見直して進めたいと思いました。

 

★パーティ

  • 主人公(バーバリアン)
  • カーラック(バーバリアン)
  • アスタリオン(ローグ+subバード)
  • シャドウハート(クレリック)
関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「バルダーズゲート3」の序盤の戦闘を楽にするクラスとビルドについて解説していきます。 複雑なことを考えずに簡単にできるので、序盤の戦闘で苦労している方に参考になるかと思います。  […]

 

大まかな流れ(グリムフォージから来た場合)

全体マップ

順番 目安
レベル
場所・目標
1 5~6 2章開始~最後の光亭~カーニスのイベント(ピクシー)
2 6~7 料金所・欠けゆく月・治療院
3 7~8 霊廟・シャーの試練場・ナイトソングの牢獄
4 8~9 ムーンライズタワー~マインドフレイヤーのコロニー(2章ボス)
5 8~9 野営地~アストラル界
※注意
シャーの試練場へ行く前にムーンライズタワーの地下牢救出イベントをこなさないと、牢獄に囚われている人々がいなくなります(殺される?)。
私の場合は先にシャーの試練場に行ったので、地下牢には誰もいませんでした(何も起こらない)。
どれが正しいルートかというのは存在しないですが、敢えて言うなら地下牢の救出を先に行くべきだと思います。

まずは光源を確保する

影に呪われた地では、何か光源が無いと移動をするのにダメージを受けてしまいます。
一番手っ取り早い方法は、誰かに松明を装備させて光源を確保すること。
松明を持っている間は近接攻撃が松明で殴ることになるので、なるべく近接攻撃をしないキャラ(遠隔攻撃・魔術や投擲中心で攻撃するキャラ)に持たせましょう。

最後の光亭を目指す

地域マップ

スタート地点から南西に進んだ所で、ハーパーとのイベント(戦闘)が発生します。

シャドウに襲われているので助けると、最後の光亭へ行く流れになります。

特に敵対するつもりがないのならば、ハーパー寄りの会話を選択していきましょう。

この時点でもさらに先に進むことができますが、お手軽な光源をすぐに確保できるので、最後の光亭にまずは向かいましょう。

 

最後の光亭でイベントをこなす

イソベルから光源を確保できる

イソベルと会話する

施設1Fでジャヘイラ・セリスなどから話をして情報を得ます。

そして施設2Fへ行くと、光源を与えてくれるイソベルとのイベントが起こります。

このイベント後に、松明などの光源は必要が無くなります(一部の地域では効果なし)。

ただしイソベルとの会話後に戦闘が発生するので、必ず事前にセーブをしておきましょう。

なお、この戦闘でイソベルが死んでしまうと最後の光亭が滅ぶので注意。

アートカラーと会話する

施設北側にある部屋で、アートカラーという男が寝ています。

1章に登場したハルシンを仲間にするためのイベントに関わるので、この時点でクエストを発生させておきましょう。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「バルダーズゲート3」のハルシンを仲間にする方法とその流れについて解説していきます。 仲間にするには、1章から2章中盤辺りにかけてクエストをクリアしていく必要があります。   1[…]

ハルシンを仲間にする方法とその流れ

 

ダモンと会話する

こちらも1章からの続きとなる、カーラックの心臓に関してのクエストが発生します。

地獄の鉄を取って来るという内容のものです。

襲撃イベントに同行する

最後の光亭入口で、襲撃を計画しているハーパーがいます。

これに同行(後から向かう)して、カーニスから月のランタンを奪うのが最終的な目的です。

 

月のランタンを入手(カーニス襲撃)

地域マップ

最後の光亭から南へ進んだ所で襲撃イベントが発生します。

倒したカーニスから月のランタンを必ず入手しましょう。

月のランタンを入手することで、松明では不可能なこの先のさらに強い呪いから光源を確保することができます。

 

ピクシーを救出

月のランタンをそのまま装備しても効果が発揮できますが、近接武器を装備できなくなるので、中に入っているピクシーを救出するのをおすすめします。

強い呪いの中でもピクシーの加護で光源を確保することができます(月のランタン装備と同じ効果)。

 

★月のランタン
月のランタンはカーニスが持っている分の他に、ムーンライズタワー2Fのバルタザールの部屋にもあります。
(取りに行く場合はターン制モードで強引に進むこともできます)

 

1章のエリアから帰ってきた時
1章のエリアから影に呪われた地へと戻ってきた時、ピクシーの加護が切れていてダメージを受ける時があります。
その場合は、ピクシーから貰った「金線細工のフェイワイルドの瞳」を使うと再び加護を受ける事ができます。
影に呪われた地に戻る場合は、念のため加護が切れていても問題ない最後の光亭にファストトラベルしておく方が安全です。

 

かつての彼・オリヴァーのサブクエスト

かつての彼

影に呪われた地の西部に行く前に、東部の探索もこのタイミングで行っておきましょう。

特にかつての彼とオリヴァーのサブクエストは、西部に行った際に進行するものなので、ここで発生させておく方がいいと思います。

 

経由地点を解放

東部の探索があらかた終われば、橋を渡って「ライスウィン・タウン」の経由地点を解放しておきましょう。

影に呪われた地は経由地点が少ないので、貴重なファストトラベルの起点となります。

そしてそのまま南に行って、ムーンライズタワー前の経由地点を解放しに行ってもいいと思います。

■ムーンライズタワー地下牢攻略
ムーンライズタワーの地下牢に囚われた人々は、シャーの試練場を攻略後にいなくなってしまいます。
影に呪われた地の西部の経由地点が少ないため、このタイミングで寄っておく方が効率いいと思います。

 

石工ギルド・料金所・欠けゆく月・治療院

地域マップ

シャーの試練場に行くまでに、料金所・欠けゆく月・石工ギルド・治療院などが近くにありますが、これらは基本サブクエスト関連のイベントがメインなので、絶対に行かなければならないという訳ではないです(一応はケセリック絡みのイベントはあります)。

しかし、経験値稼ぎやアイテム収集など行って損はないので、全部立ち寄っておくことをおすすめします。

石工ギルド以外は各箇所にボスがいますが、会話で上手く誘導することによって全員自滅させられるので、レベルが足りなくても攻略自体は可能です。

※ダイスが有利になるアスタリオン(ローグ)をできれば連れて行きたい

石工ギルド

ここでカーラックとダモンのクエストに必要となる「地獄の鉄」が入手できます。

シャーの試練場など他にも幾つか入手できる場所はありますが、ここが一番簡単に取れるので取っておきましょう。

※入手場所はクエストを進めていればマップにマーキングされているので、それを見ながら発見して下さい。

そして地下には貴重な装備品などが入手できるので、ついでに立ち寄っておきましょう。

料金所

ゲリンゴテ・ソーム

料金所2Fにボス「ゲリンゴテ・ソーム」がいます。

2Fに上がった瞬間に会話が始まる場合があるので、事前にセーブをしておきましょう。

自滅させる

戦って倒すのもいいですが、会話で自滅を狙う方が簡単です。

だいたいどれを選んでもしつこく金を出せという内容になるので、「獣に金をやる」→「この程度のことに大金を払う気はない」→「説得」→「説得」を選ぶと自滅に持っていけます。

なお、お金を使わずに倒せるとトロフィー「倹約家」を獲得できます。

戦う場合

ボス周辺の「~の容貌」という敵を倒すと、ボスのHPを大きく削れます。

先に周囲の敵たちを倒しましょう。

探索

開かずの扉や強固なツタが邪魔をして中に入れないところがあります。

※ツタはかなり固いですが壊せます

しかしそれらは部屋の真上から床を壊して侵入できるので、そこから入りましょう。

ただしバグで下に落ちれない場合があるので、霧渡りの術を使って中に入ることもできます。

欠けゆく月

欠けゆく月

ティソバルド・ソーム

ここでは「かつての彼」のクエストクリアに必要なアイテムを入手することができます。

施設内に敵が徘徊していますが、ボス「ティソバルド・ソーム」と戦闘にならない限りは襲ってきません。

ティソバルド・ソームに近づくと会話が開始。

そしてここのボスも、会話で誘導することによって自滅させられます。

ただし何回かダイスを成功させなければならないので、会話が進むごとにセーブしていく方がいいと思います(当然ながら事前にもセーブ推奨)

※ダイスを失敗すると戦闘になります

会話の選択は、基本的に怪しいドリンクを飲むふりをしていけばいいです。

冒険譚を話せと言われますが、どれを選んでも問題ないと思います。

倒したボスからは鍵を入手できるので、奥の扉を開けて色々なアイテムを入手できます。

マデリンの台帳

マデリンの台帳

かつての彼のクエストを進行させるのに必要な「マデリンの台帳」が、床の板の下に隠されています。

それを入手して、かつての彼まで届けましょう。

治療院

治療院

マラス・ソーム

ここではハルシンを仲間にするクエストに必要なリュートを入手することができます。

南側の受付からだとシスターが通してくれないので、回り込んで北側からだと中に入れます。

 

広場にいるボス「マラス・ソーム」に近づくと会話が開始(事前にセーブ推奨)。

会話内容によって自滅に持っていけますが、そうするとトロフィー「保存療法」が取れないので注意です。

トロフィーにこだわらないのならば、自滅させた方が簡単です(マラス・ソーム自身に手術をさせるように誘導)。

もし倒すのならば、シスターを同士討ちさせるように会話で仕向けると楽になります。

倒したマラス・ソームからはリュートを入手できるので、忘れずに回収しておきましょう。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「バルダーズゲート3」のハルシンを仲間にする方法とその流れについて解説していきます。 仲間にするには、1章から2章中盤辺りにかけてクエストをクリアしていく必要があります。   1[…]

ハルシンを仲間にする方法とその流れ
探索

治療院西側に死体安置所へ行ける場所があります。

貴重な装備品が入手できるので立ち寄っておきましょう。

 

霊廟・シャーの試練場・ナイトソングの牢獄

霊廟・シャーの試練場・ナイトソングの牢獄

霊廟入口前でアスタリオン関連のイベント、シャーの試練場でシャドウハート関連のイベントがあるので、この2名はパーティに入れておいた方がいいです。

ここでの目的はケセリックの不死の秘密を探ることで、ナイトソングのイベントを終わらせないとケセリックを倒す事ができません。

最終的にナイトソングを生かすか殺すかの選択となるので、生かして解放したことを前提としてここからは書いていきます。

注)ナイトソングの牢獄にはシャドウハートを連れて行かないと永久離脱するので注意!

 

この一連のダンジョンはかなり長いので、詳細は過去記事を参考にして下さい。

関連記事

こんにちは、KOUです! 今回は「バルダーズゲート3」のシャーの試練場(霊廟)~ナイトソングの牢獄までの攻略について解説していきます。   シャーの試練場(霊廟) 行き方・場所 シャーの試練場(霊廟)へは[…]

シャーの試練場(霊廟)~ナイトソングの牢獄攻略

 

ムーンライズタワー

地域マップ

入り口前

ジャヘイラと会話

ムーンライズタワーの入り口前に、ジャヘイラを筆頭にハーパー陣営の戦力が集結しています。

ここでジャヘイラをパーティに入れるか(仲間が4人いても加入できます)、AIに任せて戦闘させるかを選べます。

ジャヘイラの動きを制御するためになるべくパーティに入れて自操作で管理した方がいいので、ジャヘイラをパーティに入れておくことをおすすめします

※死ななければ後で仲間になります

1F(戦闘)

ズレルとの戦闘

塔の1Fに入ると、ズレルを中心としたアブソリュート陣営との戦いになります。

かなり数が多く強力な敵も多いので、しっかり準備をしてから挑みましょう。

味方陣営全員が生き残るのはかなり難しいので、最低限ジャヘイラだけは死なないように立ち回ります。

 

1Fを制圧すると、一旦ハーパー陣営は2Fへの階段前で待機します。

この間は自由に動けるので、1Fフロアの探索やイベントのやり残しなどを消化していきましょう。

2F(戦闘)

1F中央の階段から2Fへ上がると、そのまま戦闘に突入します。

数はかなり少ないので、ボス格の敵さえ一気に倒してしまえば苦戦はしないはずです。

戦闘があったフロアにある扉(装飾された扉)を開けると、すぐに屋上でのケセリックとのイベントが始まるので注意。

その前に2Fフロアの探索や回復などの準備をしておきましょう。

屋上(ケセリックとの戦闘)

ケセリック

屋上に行くと、イベントからケセリックとの戦闘へ。

ナイトソング(エイリン)を生かしておくと、ここで一緒に戦ってくれます。

ケセリックのHPを半分近く減らせば逃げていくので、周りの雑魚を相手するより先にケセリックのHPを削り切った方がいいです。

この後はケセリックが逃げたマインドフレイヤーのコロニーへ進みます。

※この先ファストトラベルができないので、一応セーブ・回復はしておきましょう。ボス戦までパーティの変更や道具の引き出しなどができなくなるので準備は念入りに。

 

マインドフレイヤーのコロニー

全体マップ

入口からそのまま東へ進むとケセリックとの決戦となりますが、その前に探索をしてイベントをこなしておきましょう。

回復装置

ケセリックの所へ行く昇降機の横に、回復装置があります。

もし大休憩をしていなければ、先にここで回復をしておきましょう(恐らく大休憩と同じ効果、何度でも使えます)。

アスを救出

序盤のノーチロイドでアスを仲間にしていた場合は、ここで救出できます。

死霊術の研究所

ここで戦闘が発生します。

大量のゾンビが出てくるので、範囲攻撃があれば楽になります。

死の羊飼いが倒した敵を復活させていくので、優先的に倒しましょう。

精神のパズル

精神のパズル

死霊術の研究所の南側に、精神のパズルがあります。

4種類の感情(色)をそれぞれ端から端まで繋げれば先の道が開けます。

どこをどう繋げるかは、上の画像を参考にして下さい。

★やり方

装置作動後、左スティックを押し込み、カーソルを自由に移動・選択できるようにする
手前側の感情どれかをを選択する
繋げたい先に1つずつ選択して繋いでいく

開いた部屋から、この先に使用する目覚めた頭脳を取っておきましょう。

たるんだ皮膚の頭

たるんだ皮膚の頭

死霊術の研究所の南西部にたるんだ皮膚の頭があります。

そしてその横にある精神記録のインターフェイスに、先ほど手に入れた「目覚めた頭脳」を使います。

たるんだ皮膚の頭との会話で「精神を消滅」を選択すると、「ギスゼライの精神障壁」という特殊効果を得られます(会話者のみ付与)。

また、このエリアで手に入れた「~の頭脳」を使うことで、それらの話を聞くことができます。

ミゾーラ救出

ミゾーラ救出

コロニーの北部にミゾーラが囚われています。

後のイベントを考慮して、救出しておくのが無難です。

ゼブロー救出

ゼブロー救出

幼生センターにあるポッドの中に、ゼブローが囚われています。

解放するとマインドフレイヤーとの戦闘になるので、周りをうろついているディバウラーをあらかじめ倒しておくと戦闘が楽になります

マインドフレイヤ―の攻撃が強力なので、ゼブローを死なさないように上手く立ち回りましょう。

兵舎

骨の娘クレサと会話になります。

会話次第で戦闘になるので注意です。

書物などのアイテムがあるので拾っておきましょう。

ケセリックとの決戦

ケセリックと戦う前に、回復装置で必ず全快しておきましょう。

必要があればアイテムの受け渡しなども行い万全に(もちろんセーブも)。

 

ケセリック

ケセリックは1回目の戦闘で減らした分のHPからスタートとなるようです。

しかし前回と違って無敵状態になっているため、ダメージが全く通りません。

ダメージを与えるには、向かって右奥に囚われているエイリンを解放しなければなりません。

ケセリックを倒した後もボスとの連戦となるので、先になるべく周りの雑魚は全部倒してしまいたいです。

火力があるキャラは、次のボス戦も考慮してケセリックのいる高台まで移動しておく。

回復もできるだけしておきたいです。

マークールの使徒

マークールの使徒

ケセリックを倒すとイベント後にそのままマークールの使徒との戦闘に入ります。

注意点として、ボスの周辺では回復できなくなります(効果:骨凍え)

対策は色々あると思いますが・・私の場合はゴリ押しで一気に削り切りました。

HPが250くらいしかないので、火力があるキャラ達で複数回攻撃できれば短時間で倒しきれます。

雑魚は無視してボスだけに全力です。

あまり参考にならないかもしれないですが、これも一つの手かと思います。

マークールの使徒戦に入ったら、念のため別枠でセーブしておいた方がいいです。

 

戦闘が終わったら、ケセリックからアイテムを回収するのを忘れずに。

そして転移ポータルからムーンライズタワーに戻ります。

 

バルダーズゲートへ

ジャヘイラを仲間にする

塔でのイベント

塔1Fでイベントが発生。

ジャヘイラと会話すると仲間にできます。

イソベルとエイリンも野営地に移動するよう誘えます。

バルダーズゲートに向かう

塔を出ると、バルダーズゲートへと向かいます。

場所は欠けゆく月を北西に行った辺りですが、経由地点手前辺りでギスヤンキに奇襲される場所があるため注意。

そして経由地点から少し西へ行くとイベントが発生します。

その先は2章までのエリアに戻ることが不可能となるので、やり残しがないようにしましょう。

※警告文が出るので、そこから先に進むと戻れません。別枠でセーブを残しておきましょう。

 

竜岩砦の見張り台

イベント後は野営地(竜岩砦の見張り台)からスタートします。

大休憩をするとイベントが発生、ギスヤンキが襲撃してきます。

3ターン以内にポータルに到達するのが目標ですが、誰か1人でも着けばいいのでそれほど難しくはありません。

霧渡りの術でワープすれば簡単にクリアできます。

アイテムドロップも大したものは無いので、ポータル到達を最優先で進めましょう。

 

アストラル界

ポータルでアストラル界に到達します。

ギスヤンキと戦いつつ奥へ向かいます。

最奥では皇帝(守護者)とイベント、味方してギスヤンキを倒しましょう。

戦闘後は幼生を受け入れるイベントが発生。

食べるにすると効果が行き渡らないので、心を開くを選択しておきましょう。

受け入れを拒否することもできますが、受け入れるとロックされていたイリシッドパワーが解放されます。

 

その後、野営地から出ると3章のエリアであるリヴィントンからスタートとなります。

 

バルダーズゲート3 攻略TOPへ

© 2023 Wizards of the Coast and Larian Studios. All rights reserved.

最新情報をチェックしよう!