【霧の戦場のヴェルディーナ】ブレイクの方法と有効活用の仕方

こんにちは、KOUです!

今回は「霧の戦場のヴェルディーナC.A.R.D.S. RPG」のブレイクの方法と有効活用の仕方を解説していきます。

体験版でのプレイを基に攻略記事を書いておりますので、もし製品版で変更点があれば修正します。

 

ブレイク

ブレイクとは

ブレイクとは

「ブレイク」とは、敵の弱点武器で一定回数の攻撃をすることによって、次のターンの敵の行動を不能にすることができます。

ブレイクまでの回数自体は次の戦いまで引き継がれるので、連戦をするとブレイクしやすくなります。

※味方がブレイクされることはありません

弱点武器の確認方法

弱点武器の確認方法

敵の弱点武器の確認の仕方は、「WEAK」と書かれた付近にある武器のアイコンや?マークの所で確認することができます。

ここに表示されている武器種で攻撃すると、敵をブレイクするための弱点攻撃をすることができます(弱点武器ならば、どのカードでの攻撃でもOK)。

弱点は最初は不明になっていますが、弱点武器で攻撃したり偵察兵セス・アーデンで戦闘を始めるなどで明らかになります。

 

ブレイクするまでの攻撃回数

ブレイクまでの回数

ブレイクまでの攻撃回数は、弱点武器のアイコン右側にある矢印の数が目安です。

※上の画像の場合は、3回攻撃するとブレイク

弱点武器で攻撃する度に矢印が青く塗られるので、その数でブレイクまでの残り回数を確認することができます。

 

ブレイクの有効活用

ブレイクの有効活用

ブレイクは敵の次の行動をキャンセルさせることができます。

つまりこちらにとって厄介な行動をされるタイミングでブレイクさせると、展開が大きく有利になります。

敵の次の行動は敵キャラの上部に表示されるので、弱点武器で攻撃する際は必ず確認しておくようにしましょう。

特にボス戦においては嫌らしい行動をしてきていない時は、敢えてブレイク手前で攻撃を止めておいてターンを消化し、キャンセルさせたい行動時まで温存しておくのも手です。

手持ちのカードにも注意

いざブレイクしたいタイミングであっても、攻撃できるカードが無ければブレイクできません。

  • 攻撃カード
  • 手持ちのカードを増やせるカード
  • コスト数を増やせるカード

攻撃の手数を確保するためにも、特にこれらのカードが手元にあるか注意を払う必要があります。

ブレイクしてキャンセルさせたい敵の行動

HP回復

特にボス戦において、ただでさえ高いHPを必死に削っても100以上回復してくる場合があります。

これをブレイクで防げればかなりのアドバンテージとなるので、弱点武器で攻撃している際は何としても阻止しておきたいです。

状態異常や攻撃力が高い攻撃

状態異常を回復できるカードが無い時や防御できるカードが無い場合は、こちらが大きなダメージを負わないためにもブレイクできるならばしておきたいところです。

 

霧の戦場のヴェルディーナ 攻略TOPへ

© 2024 ACQUIRE Corp.All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!