こんにちは、KOUです!
今回は「マリーのアトリエ リメイク」の妖精さんに指示を出す方法、雇い方やその条件について解説していきます。
この記事で分かること
- 妖精さんにどうやって指示出すの?
- どのタイミング、条件でできるようになる?
- 指示はどういうものがある?
妖精さん
指示の出し方
妖精さんを雇用している状態で、
- 「L1」を押して予定表メニューを出す
- 「L2」or「R2」で妖精さんタブに切り替え
- 各種指示を選択
で、実行することができます。
※PS版の操作の場合、switchは「L1」=「L」、「L2」=「ZL」、「R2」=「ZR」に対応
なお工房にいる妖精さんには何を押しても反応しないので注意。
妖精さんにやってもらえること
作成作業
妖精さんは、マリーが作ったことのあるアイテムのみ作成可能。
素材などの大量に作っておきたい物や、よく使うアイテムを依頼しておくのがいいかと。
採取作業
マリーが過去に拾ったことがあるレアアイテム以外のアイテム、そして行ったことのある場所に採取しに行ってくれます。
採取の効率はマリーが直接行うより悪いですが、移動日数はかからないためなるべく遠くの場所に派遣した方が効率いい使い方となります。
いつ雇えるようになる?
妖精さんを雇えるようになるには、イベント「新たなる出会い」を発生させる必要があります。
イベント後に解除される妖精の森へ行くと、妖精さんを雇えるようになります。
工房にいて休憩していない状態で、
- ランク3以上のアイテムを完成させた
- 上記から10日以上経過
これらの条件を達成すると、イベントが発生し妖精の森へ行けるようになります。
雇用に関して
雇うには
必要コスト分の銀貨を毎月まとめて払うことになります。
もし払えなかったら、妖精さんは森に帰ってしまいます。
妖精さんの種類
雇う妖精さんの色によって、コストと効果が変わります。
高いコストの妖精さんほど、早く効率よく採取・錬金をしてくれます。
オススメは一番高いコストの「紺色」の妖精さん(月額340枚)。
マリーと同じスピードで採取・錬金をしてくれるので、少々高いですがコスパ的には一番いいかと思います。
雇える数
最大7人まで同時に雇うことができます。
しかしその分コストがかかるため、手持ちの銀貨と相談して雇う数を考えましょう。
また、1回に雇える数は1人のみなので、複数雇いたい場合は何度も森へ行く必要があります。