こんにちは、KOUです!
今回は「ドラクエモンスターズ3」の序盤初級エリアの攻略について解説していきます。
各エリアどの程度のレベルとモンスターで進んで行けるかの目安・参考にして頂ければ。
ストーリーのネタバレは無しですが、ボスの対策法などは書いているのでご注意下さい。
パーティ構成のポイント
初級エリアの半ば辺りから、パーティ構成をある程度しっかり組んで行かないとけっこう苦戦する場面がでてきます。
- アタッカー
- アタッカー
- 状態異常・デバフ役
- バフ・回復役
全体攻撃ができるアタッカーを最低2体。
命中率低下や攻撃力低下などの状態異常・デバフ役を1体(ボス戦では必須になってきます)。
守備力アップ・HP回復ができるヒーラーを1体(これも必須)。
これらを気にかけて配合・組んで行けば、レベルさえ足りていたら問題ないかと思います。
煉獄峠の魔界(初級)クリアまで
煉獄峠の魔界に来るまでに、人間界と覇王城の魔界(初級)をクリアしてきますが、ほぼ同じようなパーティ構成でクリアできると思います。
レベルに関しては、進行上に遭遇するモンスターをほどほどに倒して行けば問題ないくらいに上がると思います。
配合に関しても、煉獄峠の魔界・初級クリアまではスカウトモンスターを中心でも十分やっていけます。
レベルとモンスター構成
こちらが煉獄峠の魔界・初級ボスを倒した時のレベルとモンスター構成。
煉獄峠の魔界の初級クリアまではほぼ配合をしていなかったので、スカウトメンバーが中心の構成となっています。
※体験版をやっていないので、モンスターの引継ぎ等はなくゼロからのスタートです
レベル
レベルは12~14の構成ですが、これくらいのレベルでそれほど苦戦する事なくボスは倒せました。
※バトルは基本的にAIのオート任せ
モンスター構成
全体攻撃ができるモンスターを3体と回復ができるモンスター1体で構成すればとりあえず問題ないかと。
ここまではパーティ構成に工夫はまだ求められていない印象です。
ズッキーニャ
モンじいから最初にもらってそのまま育成したものです。
攻守バランス良く、バギで全体攻撃ができるので使いやすくおすすめです。
はなまきドラゴン
人間界でスカウトしてそのままここまでずっとレギュラー起用。
ギラが強く攻撃力も高いですが、HPの低さはネック。
おばけプレート
岩山の村ガンドラでおばけキャンドルとお見合いで作成したモンスター(こちらはドラキーを素材)。
つめたい息で全体攻撃ができ、ルカニで敵の守備力を下げられるので対ボス向きのスキル持ち。
特に作りたいモンスターがいなければ、ドラキーとお見合いして作っておいてもいいかと思います。
ホイミスライム
ドラクエの回復役、と言えばやはりホイミスライムが定番。
煉獄峠の魔界でスカウトで入手したモンスターです。
AI任せだとひたすらスカラとホイミを唱えてますが、それはそれでボス戦では安定に繋がるので良し。
その後は
ランクFとGのモンスターの能力比に違いが感じられるようになり、ズッキーニャやはなまきドラゴンは、やや苦しくなってくる感じがしてきました。
人間界・覇王城の魔界・煉獄峠の魔界の3つをクリアした事によって、多くの種類のモンスターがスカウトしやすくなるので、ここらで一通りモンスターを集めて育成し、さらに強い上のランクのモンスターを配合していった方がいいかと思います。
次の魔界でランクFのモンスターがスカウトできるので、攻略前に一旦パーティの強化を行った方がいいですね。
甘味楼の魔界(初級)
レベルとモンスター構成
レベル
Dランクのポイズンゾンビ以外は17~20ほどのレベル帯。
煉獄峠の魔界からレベルをかなり上げましたが、余裕過ぎでした。
恐らく15~17くらいあれば、十分クリアできそうな感じです。
モンスター構成
ジャングラー
スライム系の攻撃力が高いアタッカータイプのモンスター。
単体攻撃スキルしか持っていないですが、しっかり強化すればかなり強いです。
ドラゴスライムから配合して、冷たい息を使えるように継承させて全体攻撃もできるようにすれば、さらに攻撃の幅が広がります。
★配合表(例)
・スライム系×魔獣系(どちらかFランク)
・スライム×アントベア
スライム | いばらドラゴン | – | – |
ドラゴスライム | いたずらもぐら | ||
ジャングラー |
ポイズンゾンビ
全体攻撃スキルの暗黒斬とサンドブレスが強く、状態異常とデバフがかけられるスキルを持っているので、1体はパーティに入れておきたいモンスター。
しかし素早さとMPが低めなので、戦闘で後手を取ったり攻撃スキルを使いまくった際のMP切れに注意しないといけないのがネックです。
Dランクモンスターなので、しっかりレベルを上げれば際立った強さを感じます。
★配合表(例)
【特殊配合】毒つぼドラゴン×くさった死体
おばけきのこ | クロコマーチ | がいこつ | アニマルゾンビ |
毒つぼドラゴン | くさった死体 | ||
ポイズンゾンビ |
流神殿の魔界(初級)
レベルとモンスター構成
レベルと対策
甘味楼の魔界のボスが弱すぎたので、レベル上げ等もせずそのままのパーティで挑みましたが、思わぬ大苦戦を強いられる(1体だけ残りHP50くらいで撃破・・)。
レベルは恐らく20前後で行けそうな感じでしたが、無対策のぶっつけ本番がかなり命とりとなりました。
ここのボスは、
- スクルトやルカニがあったら楽
- 全体回復薬(アモールの水)ができれば欲しい
- マヌーサなどの命中率を低下させられるスキルが絶対に欲しい
これらを対策していれば、そこまで苦戦する事はないかも。
強力な全体攻撃をしてくるので、ホイミのみでは回復がかなり後手になって追いつかなかったです。
ゴリ押しで倒しに行きましたが、敵のHPが思ったより高かったのも苦戦の原因の一つです。
モンスター構成
前回と同じ構成なので省略します。
そろそろホイミンが限界になってきたようです。
鉄鋼砦の魔界(初級)
レベルとモンスター構成
レベルと対策
流神殿の魔界ではかなり苦戦したので、配合・育成をしっかり行い準備。
平均20ほどのレベルですが、そこまで苦戦することはなくほどほどに手応えのあるバトルでした。
ここのボスはマホトーンを頻繁にかけてくるため、魔法での勝負はほぼできません。
つまりホイミ・ベホイミがほぼ使えなくなるので、回復アイテムを多く用意しておいた方がいいです。
ダークスライムは回復・攻撃魔法が中心となるので、ほぼ機能しなかったのが痛かったですが・・
あとは、このボスもスキルでの命中率低下を狙った方が楽に戦えます。
モンスター構成
どくやずきん
攻撃力・すばやさ・かしこさが高く、この時点ではそれなりに強いモンスター。
全体攻撃を含め攻撃系のスキルがあまり無いので、1つは継承させておいた方がいいかもしれません。
デバフや状態異常に長けているので、むしろそっちの役割に特化させるべきかも。
★配合表(例)
・悪魔系×魔獣系(どちらかEランク)
【特殊配合】くさった死体×リリパット
ゾンビ系 (どちらかFランク) |
魔獣系 | ピクシー | ズッキーニャ |
くさった死体 | リリパット | ||
どくやずきん |
かくとうパンサー
デバフ効果付きの攻撃や全体攻撃など、色々な攻撃スキルが使えるモンスター。
攻撃力とすばやさが高く、属性耐性も多く持っています。
HPが半分になると攻撃力が上がる特性を持っているので、今回のボス戦にはうってつけのモンスターでした。
★配合表(例)
・魔獣系×ドラゴン系(どちらかEランク)
【特殊配合】ベビーパンサー×オーク
– | – | ホークマン | ナスビナーラ |
ベビーパンサー | オーク | ||
かくとうパンサー |
ダークスライム
MP・すばやさ・かしこさが高く、デバフや状態異常攻撃が得意なモンスター。
攻撃力が高くないので、スライムからの継承「スラフォース」でデインやベホイミを使えるようにして魔法要員にしておくのが無難な使い方でしょう。
また、ダークスライム2体の配合でDランクモンスターのダークキングが作れるようになるので、早めに作っておいた方が後々楽になると思います。
★配合表(例)
・スライム系×悪魔系(どちらかEランク)
【特殊配合】スライム系×ベビーサタンorくらやみハーピー
– | – | ドラキー | ベビーマジシャン |
スライム | ベビーサタン | ||
ダークスライム |
災厄の魔宮(低層)
レベルとモンスター構成
レベルと対策
鉄鋼砦の魔界(初級)をクリアできたパーティなら、そのままの構成・レベルでクリアできると思います。
ダンジョン自体も短めなので、途中でレベル上げなどをする必要もないかと。
モンスター構成
鉄鋼砦の魔界(初級)の時と全く同じ構成なので省略します。
デスパレス
序盤の山場(?)となるデスパレス。
災厄の魔宮(低層)が楽勝すぎたのでそのまま突入しましたが、無対策もあってあえなく撃沈・・
さらに強いモンスター・パーティを目指してひとまず強化へ。
なお、デスパレスは突入後すぐにイベントが始まるため、念のために事前にお金を銀行に預けておくことをおすすめします(オートセーブ切ってる方は特に)。
レベルとモンスター構成
レベルと対策
ポイズンゾンビだけがレベル29ですが、残りはレベル22ほど。
ハッキリ言って余裕過ぎました。
対策さえしっかりやれば特に問題なく倒せると思います。
適性レベルは20~22あたりでしょうかね。
★対策
- 「マヌーサ」や「すなけむり」などの魔法やスキルで命中率を下げる(一番大事)
- ベホマラーがあるとかなり楽
- スクルトがないと苦戦する
ボスの攻撃に気をつけながらバフ・デバフをかけて倒しましょう。
モンスター構成
ピサロナイト
ピサロの手下と言えばピサロナイト、たまたま作れたのでパーティに入れてみました。
MPが低めですが、攻守バランスの取れた能力が特徴。
そして特性「秘めたるチカラ」が、3ターン目以降に攻撃力・守備力・すばやさ・かしこさが上がるという特にボス戦で発揮できる能力です。
攻撃スキルがあまり無いので、継承で増やしておいた方がいいかもしれません。
★配合表(例)
【特殊配合】さまようよろい×ボーンナイト
– | – | スカルライダー | デビルアーマー |
さまようよろい | ボーンナイト | ||
ピサロナイト |
キラーマシン
ドラクエと言えばキラーマシン(?)なので、ややこしい配合になりますが作成してみました。
メタルハンターはさまようよろいをスカウトすればすぐ作れますが、がいこつけんしorよろいのきしは少々手間です。
キラーマシンは時々2回攻撃の特性が特徴。
さらに攻撃力・守備力・すばやさが高いので、アタッカーとしてかなりの強さです。
しかしMPが低いことが弱点なので、「闇ガード」などのスキルを継承して、MPを上げてやるのもありかと。
★配合表(例)
【特殊配合】メタルハンター×がいこつけんし
【特殊配合】メタルハンター×よろいのきし
物質系モンスター | さまようよろい | しりょうのきし | しりょうのきし |
メタルハンター | がいこつけんし | ||
キラーマシン |
スライムフェアリー
この辺りの攻略での回復役に最適なモンスターでおすすめ。
全体回復のスキルで、ベホマラー・スクルト・フバーハなどを習得できるのが非常に便利。
さらにレベル20で習得できる特性の回復のコツで、消費MPを減らせるようになるのも大きいです。
攻撃力があまり高くないので、だいおうがまの呼吸術を継承させて、ブレス系を覚えさせると火力役にもなれます。
★配合表(例)
・スライム系×自然系(どちらかCランク)
– | – | フロッガー | うずしおキング |
スライムベス | だいおうがま | ||
キラーマシン |
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX
©SUGIYAMA KOBO