こんにちは、KOUです!
今回は「ドラゴンズドグマ2」の所持重量制限の対策と上げ方について紹介していきます。
確認できたものは効果の上昇量についても書いていきます。
所持重量
対策
体格(体重)
所持重量は、キャラの体格(体重)に大きく影響します。
体重が重いほど、より所持重量制限が高くなって多くのアイテムを持つことができます。
ただしデメリットとして所持重量が多くなるかわりに、
- スタミナ消費増大
- スタミナ回復速度低下
- 移動速度が遅くなる
などの効果があります。
操作性に大きく関わるので、覚者は小さめの体格に、メインポーンは荷物持ちとして大きめの体格にしておくといいかと思います。
荷物整理
使わないアイテム(素材や装備)は、町を訪れる度に倉庫がある宿屋へ行き、必ず預けていきましょう。
探索をしていくとアイテム入手の機会が多く、すぐに所持重量の制限に達してしまいます。
ポーンに持たせる
戦闘で使わないアイテムはなるべくポーンに持たせましょう。
もしポーンが死亡してしまってもメインポーンはアイテムを無くさず、サポートポーンが持っていたアイテムは倉庫に預けられます。
ただし、ポーンの中には所持アイテムを勝手に処理する(使う・売却する)性格のものがいるので、無くしたくないアイテムはなるべく覚者かメインポーンで所持するようにしましょう。
上げ方
所持重量の上げ方としていくつかの方法がありますが、特に効果的なものを紹介していきます。
ファイターのアビリティ
ファイターのランク6で習得できるアビリティ「筋増」が特におすすめです。
これを装備すると所持重量が10kg上がるので、かなり効果的です。
ランク6まで8000のジョブポイントが必要になりますが、快適性が大きく変わるのでまずはファイターでランク6まで上げるのをおすすめします。
就いているジョブによって所持重量制限が増減するので、メイジやアーチャーなどの制限が厳しいジョブに就くのは、筋増を取得してからでもいいと思います。
金色のテイオウコガネ
「金色のテイオウコガネ」を使うことによって、所持重量を0.15kg増やすことができます。
フィールドで岩壁などに張り付いているので、見かけたら必ず取りに行きましょう。
装備品
装備品のリングにも所持重量を上げる効果があるものもあります。
店売りや探求心の証の報酬・サブクエストなどで入手することができます。
そのうちの一つ、「増積のリング」は各町で売っていますが、これを装備すると5kgの重量制限アップの効果があります。
6500Gと少し割高になりますが、お金に余裕があるのならば購入するのも手です。
※購入しなくてもサブクエなどでの他の入手手段もあるようです
レベルを上げる
レベルが5・10・15といったように、一定のレベルに達することによって所持重量の制限が増えていきます。
©CAPCOM