ゴッターダメルンの入手方法と性能

【FF16攻略】最強武器ゴッターダメルンの入手方法と性能・必要素材の場所(オリハルコン・黒鋼・原始の角笛)

こんにちは、KOUです!

今回は「FF16」のゴッターダメルンの入手方法と性能について詳しく解説していきます。

1周目の最強武器であるゴッターダメルン。

最終盤での入手となりますが、破格の性能を誇るので最終決戦までに必ず入手しておきたい武器となります。

この記事はこんな方にオススメ!

  • ゴッターダメルンの性能は?
  • どうやって手に入れる?
  • 必要な素材と入手時期は?

ゴッターダメルン

性能と作成方法

ゴッターダメルン

性能

■ゴッターダメルン

攻撃力:375
ウィル:375

攻撃力・ウィルが1週目の武器の中では破格の性能。

次に強い「ディフェンダー +2」が攻撃力・ウィル共に340なので、いかに飛び抜けた性能をしているかが分かります。

作成方法と素材

ゴッターダメルンを入手するには、まず「ゴッターダメルンの書」が必要となります。

これを入手した上で、ブラックソーンに素材を渡して作ってもらうことになります。

 

■必要素材

  • ラグナロク(武器)×1
  • オリハルコン×3
  • 黒鋼×2
  • 原始の角笛×1

以上、4種の武器・素材を集めなければなりません。

作成できる時期

メインストーリー「オリジン」以降となります。

作成に必要な素材が、「オリジン」まで進めないと入手できないためです。

 

ゴッターダメルンの書・ラグナロク

ゴッターダメルンの書
ラグナロク

ゴッターダメルンの書とラグナロクは、同時に獲得することができます。

これらは、サブクエスト「鍛冶師と友と」のクリア報酬となっております。

ただし「鍛冶師と友と」のサブクエを出現させるには、いくつかの関連するサブクエをクリアする必要があります。

鍛冶師と友と

出現:メインストーリー「灰の大陸へ」以降

場所:隠れ家のサロン内、カウンターの前にいるオーガストに話す

ラグナロクは「オリジン」まで進めなくても入手できるので、「鍛冶師と友と」が出現したらすぐにクリアしておいたほうがいいかと。

鍛冶師と友とまでにクリアしなければならないサブクエ

クエスト名出現時期(メインストーリー)
鍛冶師と拘泥鉄の国
鍛冶師と切磋決意を新たに
鍛冶師と帰還小さな希望

いずれもブラックソーン絡みのサブクエ。

受注は全て「鍛冶師と友と」と同じ場所で行えます。

※「鍛冶師と切磋」のみ、隠れ家内の手紙箱から受注

 

オリハルコン

オリハルコン

ゴッターダメルンを作成するのに必要なオリハルコンは合計3つ。

入手方法は、リスキーモブの狩猟報酬とサブクエのクリア報酬となっております。

リスキーモブ

眠れる巨人像
アトラス
Lv.45クレシダ廃村
三首の魔獣
ゴーキマイラ
Lv.45ヴェルクロイ砂漠
放たれた暴君
キングベヒーモス
Lv.48ヴィザールグレス平原
目覚めし災厄
スヴァローグ
Lv.50モルヌ・ブルーム
アトラス
アトラス
アトラスの場所

■レベル45

■場所:皇国属領ロザリア クレシダ廃村

ゴーキマイラ
ゴーキマイラ
ゴーキマイラの場所

■レベル45

■場所:ダルメキア共和国領 ヴェルクロイ砂漠西

キングベヒーモス
キングベヒーモス
キングベヒーモスの場所

■レベル48

■場所:ウォールード王国領 ヴィザールグレス平原

■出現条件
サブクエ「剣の希望」クリア後

スヴァローグ
スヴァローグ
スヴァローグの場所

■レベル50

■場所:ザンブレク皇国領 モルヌ・ブルーム

※スヴァローグのみレベルが高く突出して強いので、倒せなければ他のモブを優先して倒しましょう

サブクエ報酬

サブクエでオリハルコンを2つ入手することができます。

出現時期はいずれもオリジン以降となりますが、関連するサブクエをクリアしている必要があります。

難易度は高くないので、リスキーモブに苦戦するならこちらをクリアして確保しておきましょう。

サブクエ:崩れゆく堅壁後篇

受注場所:ノースリーチ

依頼主:イサベル

受注条件:サブクエ「崩れゆく堅壁前篇」をクリア

これをクリアすると、オリハルコンの他にも思い出の品「夜のとばりの看板」を入手することができます。

サブクエ:赤翼の残火後篇

受注場所:タボール

依頼主:シリル

受注条件:サブクエ「赤翼の残火前篇」をクリア

これをクリアすると、オリハルコンの他にも思い出の品「不死鳥教団の標章」を入手することができます。

 

オリハルコンの使い道
オリハルコンはゴッターダメルンの作成の他にも、最強防具である「ウロボロス」と「サンズオブウロボロス」の作成に必要となります。
※いずれもオリハルコン1つずつ必要
そのため、合計5つ集めておけば最強武器と防具を作成することができます。

 

黒鋼

黒鋼

ゴッターダメルン作成に必要な黒鋼は2つ。

リスキーモブの「タナトス」「プリンスオブデス」を倒す事で入手できます。

タナトス

タナトス
タナトスの場所

■レベル42

■場所:ダルメキア共和国領 タイタンの通り道

プリンスオブデス

プリンスオブデス
プリンスオブデスの場所

■レベル40

■場所:ザンブレク皇国領 マクルデュロワ丘陵

 

原始の角笛

原始の角笛

原始の角笛は、リスキーモブの「ゴバームーク」を倒す事で入手できます。

ゴバームーク

ゴバームーク
ゴバームークの場所

■レベル38

■場所:ウォールード王国領 エイストラ

 

FF16攻略TOPへ

ゴッターダメルンの入手方法と性能
最新情報をチェックしよう!